千葉県柏市 - 雨漏り部分を葺き替えて屋根カバー工法

施工前の屋根
施工後の屋根

工事情報

施行実施日 2023年8月
施工地域 千葉県柏市
施工地域ページ 千葉県
テイガク拠点 京葉工事センター
築年数 築35年
屋根材(施工前) スレート/コロニアル
外壁材(施工前)
工事内容
屋根カバー工法 金属下地(エスヌキ)による棟板金の交換 屋根葺き替え スレート屋根(アスベスト入り) スーパーガルテクト

工事前の状態

工事前の屋根

お客さま宅屋根の工事前の状態です。
築35年で、屋根材としてコロニアルが使用されていました。
主棟には瓦の棟が使用されており、寄棟の角部分から雨漏りがあり、屋根改修工事をご依頼いただいたとのことでした。
このように、コロニアルの屋根に瓦の棟が取り付けられている現場をまれにみかけます。
昔は主棟にも下り棟と同様、板金が取り付けられていましたが、20年前に主棟の棟板金が風で飛ばされてしまったため、棟板金の交換とあわせて立派な瓦製の棟をお取り付けになったとのことでした。

主棟の瓦を取り除いたときの様子

主棟の瓦を取り除いたときの様子です。
土で瓦が固定されていました。
最近では採用されない方法です。

テイガクからのご提案

今回は、千葉県柏市のお客さまから、屋根のリフォームについてご相談をいただきました。
現場は、既存の屋根材としてコロニアルが使用されており、主棟には板金ではなく瓦製の棟が取り付けられていた築35年のお住まいです。
普通は板金を取り付けるコロニアルの棟部に、瓦製の棟が取り付けられている現場がまれにあります。
現場調査をおこなったところ、寄棟の角部分からの雨漏りと、屋根材の経年劣化が見られました。
棟板金の下地もボロボロになり、腐食が進んでいました。
そのため、雨漏り部分のみ葺き替え、その他の部分は屋根カバー工法にてリフォームをおこなうご提案をさせていただきました。
棟にはテイガクオリジナルの金属下地を使用し、不具合の起こりにくい状態に仕上がっています。
葺き替えとカバー工法をあわせたリフォームにより生まれ変わった屋根の様子をぜひご覧ください。

ポイント
  • 葺き替え

  • 屋根カバー工法

  • 棟板金

  • スーパーガルテクト

千葉県柏市でおこなった、雨漏り部分を葺き替えた上での屋根カバー工法リフォーム工事手順

棟板金を支える下地の様子

ここから、雨漏り部分の葺き替えと屋根カバー工法リフォーム工事の手順をご紹介いたします。
まずは葺き替えとカバー工法工事のために、屋根に付属する板金や、棟瓦、雨漏り部分の屋根材を撤去しました。
下り棟の貫板は水が集中するためボロボロになっていました。
棟板金を支える下地がこのようにボロボロになっていると、棟板金をしっかり支えることができず、強風の際に棟板金のめくれや飛散につながるおそれがあります。

撤去後の屋根材

撤去後の屋根材です。
下り棟には棟板金が、主棟には棟瓦が使用されていました。

軒先の雨漏り部の様子

軒先の雨漏り部の様子です。
屋根材を剥がしたところ、野地板の腐食も進んでいました。
今回はこの部分だけ葺き替え、他の部分と高さを合わせて、全面にカバー工法を施します。

雨漏り部に新規の野地板を張り付け、補修

雨漏り部に新規の野地板を張り付け、補修しました。
他の屋根材と高さを合わせフラットな状態にします。

ルーフィングシートをはりつけ

野地板を張り付けたら、その上から新規のルーフィングシートをはりつけました。
ルーフィングシートは防水の役割をもつ屋根材です。
今回は田島ルーフィングのニューライナールーフィングを使用しました。
約30年の耐用年数が期待できる、防水性と耐久性に優れたルーフィングシートです。
この上に、新規の金属屋根材であるアイジー工業のスーパーガルテクトを張り付けました。
スーパーガルテクトは、錆に強いエスジーエル鋼板と断熱材が一体となった構造をしており、高い耐久性と断熱性を誇ります。

千葉県柏市でおこなった、雨漏り部分を葺き替えた上での屋根カバー工法リフォーム工事が完成です!

施工後の屋根
施工後の屋根

棟にはテイガクオリジナルの金属下地(エスヌキ)を用いて、換気棟とあわせて棟板金を取り付けました。
以上で、千葉県柏市でおこなった、雨漏り部分を葺き替えた上での屋根カバー工法リフォーム工事が完成です!
腐食しにくいテイガクオリジナルの金属下地が長期間棟板金をしっかり支えるため、強風にも強い棟が出来上がりました!
既存屋根をスーパーガルテクトによってカバーしたことにより、耐久性、断熱性も向上しています。
これで、これから長い間雨漏りに悩まされることなく、快適にお過ごしいただけます。

テイガクでは、お住まいやお客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根や外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

アイコン テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)の強度について

テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)は「価格の安いガルバ」と「錆に強いアルミ」の2種類からお選び頂けます。
アルミは、異種金属接触の腐食を考慮した板厚(1.3mm)で設計し、表面にはアルマイト処理(絶縁処理)を施しています。
これまでの数多くの失敗と経験から生まれたテイガクのオリジナルの下地材です。
詳細はこちら

千葉県柏市と周辺地域のその他工事例

千葉県柏市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

京葉工事センター

京葉工事センター

住所 千葉県市川市曽谷7-6-2
(Googleマップはこちら)
電話番号 047-375-8912
都道府県ページ 千葉

テイガクは、市川市に「京葉工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
京葉工事センターは、戸建て住宅が多い千葉市をはじめ、銚子市、船橋市など、千葉県と茨城県の一部の地域の工事を管理しています。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

京葉工事センターの
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2025年08月27日

この度は、屋根塗装工事・軒天全面補修工事・雨樋交換工事を真心込めて丁寧に施工していただき、誠にありがとうございました。どの箇所も仕上がりが非常に美しく、細部まで配慮された職人技に感動しております。おかげさまで、住まい全体が見違えるように明るくなりました。 春一番の強風によって軒天が剥がれ、穴が開いてしまった我が家に対し、的確なご対応をいただき、誠にありがとうございました。 特に感謝しておりますのは、山口様が作成してくださった見積書です。非常に丁寧で信頼性の高い内容だったため、火災保険における風災認定がスムーズに進み、無事に保険金を受け取ることができました。災害保険会社からも信頼される見積書だったのだと感じております。この保険金を原資として工事費用に充てることができたことで、家計への負担も大きく軽減されました。 担当の山口様には、初回のご相談から完了まで一貫して丁寧にご対応いただき、心より感謝申し上げます。山口様の誠実で的確なご対応には、何度も安心を感じる場面がありました。こちらの要望にも柔軟にご対応いただき、説明もわかりやすく、信頼してお願いすることができました。 工事期間中は連日猛暑日が続く厳しい環境の中、職人の皆様が一切手を抜くことなく、丁寧かつ誠実な仕事ぶりで施工を進めてくださったことに、心より感謝申し上げます。 炎天下での作業は体力的にも非常に過酷だったと思いますが、常に礼儀正しく、細部まで丁寧に仕上げてくださる姿勢に、深い敬意を抱きました。おかげさまで、安心して工事をお任せすることができ、仕上がりにも大変満足しております。 このような素晴らしい職人さんたちにご対応いただけたことは、私たちにとって大きな幸運でした。本当にありがとうございました。 雨樋の交換工事の際に、雨水タンクの取り付けまでご対応いただき、誠にありがとうございました。自分で設置するとなると手間もかかり不安もありましたが、プロの皆様にお願いできたことで、安心してお任せすることができました。 屋根塗装では、エスケー化研の「一液プレミアムルーフシリコン」をご提案いただき、誠にありがとうございました。ラジカル制御型塗料ということで、紫外線による劣化を抑える効果が期待でき、今後の耐久性や美観の維持がとても楽しみです。 今回の工事を通じて、御社にお願いして本当に良かったと感じております。技術力・対応力・信頼感のすべてにおいて満足しており、今後リフォームを検討されている方にも自信を持っておすすめできる会社です。心より御礼申し上げます。 工事完了後、近隣の方々と顔を合わせるたびに「とてもきれいになりましたね」と声をかけていただき、嬉しい気持ちでいっぱいです。 工事後の住まいは、私たち自身だけでなく、周囲の方々にも好印象を与える仕上がりとなり、毎日がより心地よく感じられます。

レビュアーアイコン
2025年07月03日

屋根のカバー工法を作業をお願いしました。工事見積もりの時に、材料や作業内容について詳しく説明頂けました。工事にかかる費用についてもランク別、オプションについて説明頂き、予算毎に選べるので、なる安な作業にしました。高い材料やオプションの利点の説明はありましかたが、勧めるではなく説明だけでしたので、自由に選べました。 屋根の状態を確認して頂き、対応の緊急度を聞きましたが、割れはあるものの、急いでやる必要は無い(災害級台風など無ければ)と、おっしゃって頂きましたが、住宅修繕計画上、今年工事しました。 材料について年々上がるのかと、聞いたけど、上がるものあるし、逆にメーカー努力で下がるものもあるので、何とも言えない。と色々意見頂けました。 工事代金も相談にのって貰って、納得しました。 工事自体は毎日途中経過写真と説明をメールで貰って、写真で見る限り、キレイな出来でした。 太陽光パネルの脱着もありましたが、10年以上経過パネルのためと思いますが、装着後、今までの発電量が、出なくなりました。 その旨報告すると、すぐに再確認作業などしてもらえました。結局発電量は戻りませんでしたが、 できることを素早く対応頂けました。太陽光パネル脱着ある方は、特に古いパネルなどは、その点覚悟して依頼した方がいいと思います。 全体的には満足で、不安など煽ることも一切なく、自然体、クリーンな会社だなと感じました。 (ちなみに相見積もり他業者には、すぐ作業が必要とか、材料が高くなるなど煽らました)

Googleのクチコミをもっと見る