足立区で屋根リフォームを専門とする屋根工事業者をお探しならテイガクで

  • 公開

足立区で屋根リフォーム業者をお探しの方は、テイガクにお尋ねください。
テイガクは足立区から車で30分圏内の杉並区に拠点がある屋根修理専門会社です。
足立区は全域施工対応エリアです。
すみやかに対応いたします。

足立区の近くにある屋根専門のリフォーム業者

テイガク本社

高円寺にテイガクの営業拠点があります
高円寺にテイガクの営業拠点があります
テイガク本社
  • 住所:東京都杉並区高円寺北2-13-3

  • 最寄駅:高円寺駅から徒歩5分 

  • TEL:03-3338-8850

  • 施工エリア:東京都23区

  • テイガク本社は主に営業活動拠点です。主に東京23区の工事を管理しています。
    拠点がある杉並区だけではなく、練馬区はもちろん世田谷区や大田区など、
    テイガクの社員がお客様のお宅へお伺いし対応いたします。
    材料を管理している工事拠点は川口市の「東京・埼玉工事センター」になります。

アイコン ご来店の際は事前にお電話ください

業務都合上、屋根について詳しいスタッフは拠点ではなく現場にいることのほうが多いです。
事務員さんしかいないことが多いため、直接のご来店の際はご一報いただければ幸いです。

レビュアーアイコン
2023年09月25日

将来安心できるハウスメーカーの注文住宅で自宅を建築しました。18年が経過し、当時のハウスメーカが別法人となり、大型修繕ではむしろ知り合いや、伝てなどをたどり、20年後も信頼できるA.B2社に見積の依頼をしました。 自宅は「コロニアル」という屋根素材で、A、B2社から塗装の提案を受けました。A社から塗装見積もり提示後、他社価格との比較を聞かれた後に、「ガルバリウム」という素材の施工方法の提案があり、耐久性が良い分費用も高いため提案をしなかったという説明でした。 B社は会の知り合いの塗装専門業者さんだった為、でガルバリウムは外注施工するためそちらの業者さんの方が安くなると正直に答えてくれました。専門知識がないため、15年20年先を考え迷う中、A社への「ガルバリウム」の見積依頼をし、「天然石とガルバリウム鋼板」の提案で、価格は塗装よりアップでしたが、10年耐久性が更に伸びることから、この施工を選定候補とし、更にネットで詳細情報や他業者さんを調べ、テイガクのホームページに出会い、問い合わせてみました。数日後に来宅、現地確認後1週間ほどで見積書と詳細説明を頂きました。「天然石とガルバリウム鋼板」は、長期的には経年劣化で表面石粒が剥がれ、雨樋にたまると説明を受け、「金属板で断熱材内部に挟まれている仕様のガルバリウム鋼板」が良いとのこと、価格もA社の塗装価格並みで、非常に説明も解りやすく良心的だと判断し、その場で即決しました。 2代目の息子さんが現社長となり事業継承されてる様子で、業績も良く、社員さんも真摯な対応のため、この会社なら安心でまた何かあれば、ご相談できると思い即決しました。

屋根材を保管する倉庫がある本当の屋根工事会社₋テイガクー

テイガクは、屋根材と外壁材、塗料を倉庫で保管し、直接お客様に屋根と外壁の工事を提供する会社です。
足立区をはじめ、東京23区の工事現場で用いる資材は、埼玉県の川口市にあるテイガク東京・埼玉工事センターで保管しています。
適正価格で直接工事をお客様に提供するためには、大きな倉庫がなければ工事提供ができません。
実物の屋根材や外壁材などをご覧になりたいお客様は、川口市の工事拠点にお尋ねください。

川口市にあるテイガク工事拠点
川口市にあるテイガク工事拠点
東京・埼玉工事センター
  • 住所:埼玉県川口市上青木1-19-2

  • 最寄駅:西川口駅 徒歩24分

  • TEL:048-229-2610

  • 施工エリア:埼玉県、東京都東部

東京全域のテイガク工事例や東京都のテイガク拠点のご案内

都道府県ページ東京エリア版

練馬区の屋根リフォーム例

東京都足立区 – 築17年外壁塗装とパミール屋根カバー工法

施工前の屋根
施工後の屋根
施工前の外壁
施工後の外壁

工事情報

施行実施日 2023年10月
施工地域 東京都足立区
施工地域ページ 東京都
テイガク拠点 東京・埼玉工事センター
築年数 築17年
屋根材(施工前) スレート
外壁材(施工前) 窯業サイディング
工事内容
パミール•コロニアルNEO 外壁塗装 屋根カバー工法 エスヌキ(アルミ下地)による棟板金の交換

工事経緯とテイガクからのご提案

今回は、東京都足立区のお客さまから、屋根と外壁のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お住まいは築17年で、既存屋根材としてニチハのパミールが、既存外壁材として窯業サイディングが使用されていました。
屋根材に使用されていたパミールは、ノンアスベスト製スレート屋根材が販売され始めた初期の製品であり、築後早い段階で、層間剥離や釘の腐食、ひび割れといった不具合が生じることが知られています。
お客さま宅でも、屋根材の劣化が激しいことをきっかけに屋根工事をご決断されたとのことでした。
加えて、屋根工事にあわせて外壁工事の足場を組むことで、別々にリフォームをおこなうより工事費用や工事にかかる期間を抑えることができます。
以上のような理由により、今回の工事では、屋根は屋根カバー工法によるリフォームを、外壁は塗装によるリフォームをご提案させていただきました。
耐久性が向上し、美しく生まれ変わったお住まいの様子をぜひご覧ください。

足立区 – 天窓があるパミール屋根のカバー工法工事

工事前の屋根
工事後の屋根

工事情報

施行実施日 2020年8月
施工地域 東京都足立区
施工地域ページ 東京都
テイガク拠点 東京・埼玉工事センター
築年数 築12年
屋根材(施工前) パミール
外壁材(施工前)
工事内容
パミール•コロニアルNEO 屋根カバー工法 エスヌキ(アルミ下地)による棟板金の交換 棟板金の工事

工事経緯とテイガクからのご提案

東京都足立区のお客様からパミール屋根についてご相談をお受けいたしました。
現場は築12年が経過している一戸建て住宅で、屋根にはパミールという屋根材が使われています。
屋根材には「層間(そうかん)はくり」と呼ばれる不具合が起きており、このまま放置してしまうと、屋根材の剥がれや最悪の場合は雨漏りといった不具合の原因になってしまいます。
そのため、今後屋根にお悩みすることがなくなるよう、パミール屋根のうえから新しい屋根を被せるカバー工法リフォームをおこなうことになりました。

足立区の施工例一覧

【最新】東京エリアの屋根工事例

足立区で多い屋根リフォーム

下記にあげる屋根に関するお困りごとは、テイガクにお任せください。

1位:コロニアルを屋根カバー工法でリフォーム

屋根カバー工法

屋根工事で比較的多い、カラーベスト(スレート屋根・コロニアル)に金属屋根(ガルバリウム鋼板・エスジーエル鋼板)を被せる屋根カバー工法。価格を抑えて屋根全体の改修工事ができる費用対効果が高い人気の工事です。

2位:瓦屋根の葺き替え

瓦屋根の葺き替え

築後30年以上経過している瓦屋根は、そろそろ改修工事を検討するタイミングかもしれません。古い瓦をはがして軽い金属屋根に葺き替える工事は、テイガクが得意とする工事のひとつです。

3位:雨漏り修理

雨漏り修理

屋根や外壁からの雨漏りを調査から雨漏りをなくすための工事の提案をいたします。

テイガクが得意な工事

金属屋根を用いた工事

スレートやルーガへの屋根葺き替え工事

アスファルトシングルを用いた工事

破風板板金や棟板金の各種板金工事

外壁塗装工事

軒天や雨樋などの交換工事

金属サイディング工事

戸建て住宅の床下防水工事

テイガクがお受けできない屋根工事は?

テイガクは建築板金工事会社です。
瓦を用いた屋根工事や、マンション屋上の防水工事は苦手です。
「瓦屋根工事業者が所属する組合」と「防水工事業者が所属する組合」のウェブサイトがあります。
練馬区にある瓦屋根工事業者と防水工事業者を取り上げます。

施工ができない工事

瓦葺き工事

瓦屋根の葺き直し

瓦屋根の差し替えなどの補修

漆喰の詰め替え

棟瓦の固定

ビル・マンションの屋上防水工事(戸建て住宅除く)

株式会社馬場瓦店

創業から100年以上続く瓦屋根の施工会社です。

  • 本社:東京都足立区東和3-9-14

  • TEL:03-3620-6799

  • HP:https://babakawaraten1920.com/

株式会社三和トラスト(屋上防水工事)

付加価値の高い施工を得意とする、外壁塗装・防水・修繕・改修工事の専門店。

株式会社イノベート(屋上防水工事)

大規模修繕工事から一般住宅修繕工事など、たくさんの建物の施工している会社です。

  • 本社:東京都足立区足立4-13-9 ベルビュービル6F

  • TEL:03-5845-8673

  • ホームページ:http://otheo.jp/

屋根修理業者の選び方

アイコン 足立区の屋根修理業者ランキング?

「足立区のおすすめ屋根修理業者ランキング」といったウェブサイトで屋根修理業者の評判を調べられている人、多いかもしれません。
口コミ評価はどうしても気になってしまいます。
本当に信用できるのでしょうか?
ランキングサイトは、掲載されているリフォーム会社がホームページ制作会社にお金を支払っている広告サイトである可能性があります。

屋根修理会社ってどんな会社?

屋根修理業者の探し方と選び方

誰でもなれる屋根修理業者

屋根修理をおこなう資格や定義はありません。
「私は屋根修理業者です」。と名乗れば誰でも屋根修理業者になれます。
下請けの屋根工事会社に工事を丸投げする会社も屋根修理業者になってしまいます。
もし屋根修理業者の定義付けをするならば、日常的に屋根工事をおこなっている会社や職人さんが屋根修理業者といえます。

簡単に屋根修理業者を見つける方法

日常的に屋根工事をおこなう会社は、屋根材を保管する倉庫を所有しているはずです。
金属屋根や瓦屋根は大きいため、保管用スペースが必要です。
GoogleMapを活用すれば屋根修理業者であるかは、簡単に見分けられます。

4つに分けられる専門工事会社

屋根工事を分類すると「板金工事」「瓦工事」「塗装工事」「防水工事」の4に分けられます。
それぞれ専門工事として独立しています。
それぞれ職人さんが異なります。
どのくらい異なるかというと「蕎麦屋」「うどん屋」「パスタ屋」「ラーメン屋」くらい異なります。
これから屋根修理業者を探して屋根工事をおこなう予定がある人は、「板金工事」「瓦工事」「塗装工事」「防水工事」のいずれかを専門におこなっている会社に屋根工事の相談をしてください。
単なる屋根修理業者では、あまりに根拠に乏しいです。
消費者側の見極める能力が問われます。

屋根修理業者 板金工 瓦屋根工 塗装工 防水工
応急処置・補修 ×
屋根塗装 × × ×
金属屋根工事 × × ×
瓦屋根工事 × × ×
スレート屋根工事 × ×
屋上防水工事 × × ×
屋根全面改修 × × ×

【2023年】足立区の屋根リフォーム助成金事業

現在確認できる助成金事業は、耐震性能の改善を目的する助成金事業です。
※2023年11月時点の最新情報

足立区の屋根リフォーム助成金は?

足立区のウェブサイトから屋根の修理で使える助成金事業を取り上げます。

耐震改修工事の助成
  • 屋根の軽量化

  • 補助金額:最大150万円/棟 又は、対象工事費の9割(いずれかの低い額)

  • 申請締め切り:令和5年4月1日から3年間限定

  • 条件1:昭和56年5月以前に建築された住宅で、2階建以下の木造住宅

  • 条件2:おおむね2年以内に区の耐震診断助成を受けた住宅で耐震補強が必要と判断されたもの

  • 条件3:区登録耐震診断士による工事管理

  • 条件4:耐震シェルター・ベッドの設置支援助成を受けていないこと

問い合わせ先

  • 建築防災課耐震化推進係(区役所中央館4階)

  • TEL:03-3880-5317

足立区住宅改良助成制度
  • 快適で安全な住まいのために、住宅または、分譲マンションの共用部分に行う段差解消工事などに対する費用の一部を助成

  • 屋根の軽量化

  • 補助金額:最大30万円。屋根の軽量化、3千円/平方メートル(35kg/平方メートル以上の既存屋根材から35kg/平方メートル未満の屋根材に変更工事をする場合)

  • 申請締め切り:助成額が予算に達した場合

  • 条件1:同一の改良でこの助成を受けたことがないこと

  • 条件2:施工者は区内業者であること

  • 条件3:他の給付や助成を受ける工事ではないこと

  • 条件4:工事が建築基準法や関係法令に適合していること

問い合わせ先

  • 建築室建築防災課耐震化推進係(区役所中央館4階)

  • TEL:03-3880-5317

省エネリフォーム補助金
  • 足立区内の既存の建物住宅に省エネルギー化を目的とした改修を行った方に対し、予算の範囲内でその費用の一部を補助

  • 遮熱塗装

  • 補助金額:上限額5万円

  • 申請締め切り:助成額が予算に達した場合

  • 条件1:近赤外線領域における日射反射率が50%以上の塗料で塗装すること

  • 条件2:令和6年2月29日までに工事を完了し、令和6年3月29日までに完了報告を行えること

  • 条件3:補助対象経費が、税抜き5万円以上であること

  • 条件4:本補助金の申請を行う年度の前年度において住民税の滞納が無いこと

問い合わせ先

  • 環境部環境政策課管理係(区役所南館11階)

  • TEL:03-3880-5935

自然災害による支援は?

足立区内で発生した災害により被害を受けた区民に対して見舞金を支給します。

  • 居住している家屋が火災、水害などの被害を受けた時に支給

  • 金額:家屋の半焼・半壊・床上浸水の場合、単身世帯10,000円、複数世帯20,000円

問い合わせ先

  • 地域のちから推進部地域調整課管理係(区役所南館3階)

  • TEL:03-3880-5855

足立区の屋根リフォームはテイガクで

テイガク本社の様子
テイガク本社の様子

テイガクは東京都の杉並区拠点がある、お客様に屋根の直接工事を提供する会社です。
杉並区の他に、小平市、八王子市にも拠点があります。
足立区は全域どこにでも駆けつけることができます。
埼玉県川口市にあるテイガク東京・埼玉工事センターにお越しいただければ、屋根材のカットサンプルや外壁塗装の資料をお示しすることも可能です。
屋根工事だけではなく、屋根工事とセットにおこなう外壁塗装工事や金属サイディング工事も得意です。
これから屋根と外壁のリフォームを検討されている方はテイガクにご相談ください。
御見積書の作成までは無料で承っております。

トップへ戻る
  1. 足立区の近くにある屋根専門のリフォーム業者
    1. テイガク本社
    2. 屋根材を保管する倉庫がある本当の屋根工事会社₋テイガクー
  2. 練馬区の屋根リフォーム例
    1. 東京都足立区 - 築17年外壁塗装とパミール屋根カバー工法
    2. 足立区 - 天窓があるパミール屋根のカバー工法工事
    3. 足立区の施工例一覧
    4. 足立区で多い屋根リフォーム
    5. テイガクがお受けできない屋根工事は?
  3. 屋根修理業者の選び方
    1. 誰でもなれる屋根修理業者
  4. 【2023年】足立区の屋根リフォーム助成金事業
    1. 足立区の屋根リフォーム助成金は?
    2. 自然災害による支援は?
  5. 足立区の屋根リフォームはテイガクで