東京都大田区のお客さまから、外壁と屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お客さま宅は築25年で、外壁にはモルタル外壁が、屋根にはスレートが使用されていました。
こちらの外壁はレンガ調の金属サイディングによる外壁カバー工法で、屋根はエスジーエル鋼板製の金属屋根材による屋根カバー工法で、それぞれリフォームをおこないました。
金属サイディングにも金属屋根材にも断熱性能の高いポリイソシアヌレートフォームが使用されています。
最近は光熱費が高くなっているため、夏も冬も冷暖房が効きやすい断熱材一体型の外壁材や金属屋根材でリフォームすることにより、生活環境がより豊かになるはずです。
テイガクではお客様方の住環境にあわせたリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。
テイガク の東京都の拠点については詳しくはこちら
東京都大田区-タイル調の金属サイディングで外壁カバー工法
BEFORE
現場調査 工事前の外壁の状態
東京都大田区のお客さまから、外壁と屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
ご相談をいただいた時点で、弊社担当者が現場調査に向かい、無料でお見積りをいたします。
写真はお客様宅外壁の工事前の様子です。
お客さま宅は築25年で、モルタル外壁が使用されていました。
今回はこちらのモルタル外壁を外壁カバー工法によってリフォームした様子をご紹介いたします。
金属サイディング(外壁カバー工法)の施工方法と工事日数
工事開始 胴縁取り付け
無料お見積りの結果、お客様との契約まで進みましたら工事開始です。
まずは外壁の高圧洗浄、補修、付属物の取り外しなどをおこなって外壁面をととのえたのち、胴縁を取り付けました。
胴縁は旧外壁と新規外壁の間に取り付ける建材で、新規の外壁を支えるとともに、外壁間に通気層をつくる働きをします。
この通気層があることで、湿気や雨水が適度に排出され、結露や雨漏りのリスクを抑えることができます。
今回は腐食しにくい樹脂製の胴縁を縦に取り付けました。
仕上がりのサイディングが横張りの場合は縦に、縦張りの場合は横に胴縁を取り付けます。
仕上がりのサイディングが横張りで、縦に胴縁を取り付けたほうが排水性は高くなります。
金属サイディング取り付け
胴縁を取り付けたら、その上から新規の金属サイディングを取り付けていきます。
今回新規の金属サイディングとして使用したのは、アイジー工業のヴァリオスブリックです。
ヴァリオスブリックはレンガ調の金属サイディングで、断熱性能が高く燃えにくい素材であるポリイソシアヌレートフォームと、錆に強いガルバリウム鋼板が一体となった構造になっています。
そのため、高い断熱性、耐久性を誇ります。
窓まわり
窓まわりには、見切縁と呼ばれる建材を取り付け、そこに金属サイディングをはめ込み、固定しました。
窓まわりも違和感なく仕上げることができました。
出隅
外壁の角のことを出隅といいます。
今回、出隅には、1本の金属部材となっている通し出隅を使用しました。
レンガ調のサイディングとすっきり調和するよう取り付けました。
出隅(ですみ)とは?「段出隅」や「同質出隅」「通し出隅」の違い
外壁カバー工法工事の完成です!
始めに取り外した付属物を取り付け、外壁カバー工法工事の完成です!
築25年のモルタル外壁を新規の金属サイディングでカバーすることにより、耐久性の高い、モダンなデザインの外壁が完成しました!
レンガ調で落ち着いた雰囲気のヴァリオスブリックでカバーしたことにより、気分も一新してお過ごしいただけることと思います。
続いて、同時におこなった、屋根カバー工法工事をご紹介いたします。
屋根カバー工法工事開始
外壁カバー工法工事に続き、屋根カバー工法工事についてご紹介いたします。
お客さま宅屋根にはスレートが使用されていましたが、築25年ということもあり、全面に色褪せ、色むらなどの劣化症状が見られました。
今回はこちらの屋根を、新規の金属屋根材でカバーし、耐久性を回復させる工事である屋根カバー工法によってリフォームする運びとなりました。
まずは屋根に付属する板金や雪止めを撤去し、屋根をフラットな状態にしました。
屋根カバー工法とは? はじめての屋根カバー工法
ルーフィングシート貼り付け
屋根をフラットな状態にしたら、その上から新規のルーフィングシートを貼り付けていきます。
ルーフィングシートは防水の役割をもつ建材です。
雨漏り防止のために非常に重要な建材であり、さまざまな種類の商品が販売されています。
今回は田島ルーフィングのニューライナールーフィングを使用しました。
改質アスファルトという素材からできており、30年以上の耐用年数が期待できます。
【その業者さんケチってませんか?】ルーフィングの耐久性と種類について
金属屋根材張り付け
ルーフィングシートを張り付けたら、その上から新規の金属屋根材を張り付けました。
今回、新規の金属屋根材として使用したのは、アイジー工業のスーパーガルテクト(ブラウン)です。
スーパーガルテクトは非常に錆に強いエスジーエル鋼板からできており、外壁材と同様、断熱性能が高く燃えにくい素材であるポリイソシアヌレートフォームと一体になった構造であるため、高い耐久性と断熱性を持ちます。
また、ステンレス製のビスを使用して、嵌合式と呼ばれる屋根同士を嵌め合う方式で施工するため、強風にも強い屋根が出来上がります。
また、屋根材同士が取り合う棟は雨漏りしやすい部分です。
今回は樹脂下地を入れて、立ち上げ工法で納めました。
金属製の棟下地(エスヌキ)
さらに今回棟板金を支える棟下地には、金属製の下地(エスヌキ)を使用しました。
棟下地が腐食したり変形したりすると、強風の際に棟板金を支えきれず、棟板金のめくれや飛散につながることがあります。
しかし腐食しにくい金属製の型材が下地として入ることで、不具合を起こすリスクを低く抑えることができます。
テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)の強度について
テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)は「価格の安いガルバ」と「錆に強いアルミ」の2種類からお選び頂けます。
アルミは、異種金属接触の腐食を考慮した板厚(1.3mm)で設計し、表面にはアルマイト処理(絶縁処理)を施しています。
これまでの数多くの失敗と経験から生まれたテイガクのオリジナルの下地材です。
詳細はこちら
屋根カバー工法工事完成です!
最後に棟板金を取り付けて、屋根カバー工法工事が完成です!
全面に劣化が見られたスレート屋根をスーパーガルテクトでカバーすることにより、耐久性の高い美しい屋根が完成しました。
これから長い間雨漏りに悩まされることなく、快適にお過ごしいただけるはずです。
AFTER
東京都大田区でおこなった、タイル調の金属サイディングによる外壁カバー工法リフォーム工事が完成です!
画像中央の アイコンを左右に移動すると、画像の比較ができます
以上で、東京都大田区でおこなった、タイル調の金属サイディングによる外壁カバー工法リフォーム工事が完成です!
金属サイディングにも金属屋根材にも、断熱性能の高いポリイソシアヌレートフォームと一体になった商品を使用しました。
最近は光熱費が高くなっているため、夏も冬も冷暖房が効きやすい断熱材一体型の外壁材や金属屋根材でリフォームすることにより、生活環境がより豊かになるはずです。
また、外壁と屋根は今回のように同時にリフォームをおこなうことで、工期や工費を抑えることができます。
テイガクではお客様方の住環境にあわせたリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。
東京都大田区と周辺地域のその他工事例
東京都大田区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!
東京都太田区でおこなったタイル調の金属サイディングによる外壁カバー工法、エスジーエル鋼板製の金属屋根材による屋根カバー工法リフォームの施工例をご紹介いたしました。
テイガクは東京都杉並区に工事拠点を構える板金工事会社です。
金属屋根や金属サイディングへのリフォームを得意としています。
お客様と直接契約をおこなうため、間に紹介会社や仲介会社が入ることはありません。
また、工事費用は定額にてご提供しておりますので、ご安心して工事をお任せください!
現地調査からお見積り発行までは、すべて無料にて承っております。
屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、ぜひテイガクにお気軽にお問い合わせください。
大田区にはすぐに駆けつけることができます!
杉並区にあるテイガク本社から、太田区までは車で約55分です。
なにかお困りのことがあったときも、すぐに駆けつけることができます。
新宿区で屋根修理・外壁修理をご検討されている方は、ぜひテイガク屋根修理にご相談ください。
現場調査からお見積もりまではすべて無料で承っております。