東京都世田谷区 - オリジナル貫板による棟板金の交換工事

東京都世田谷区のお客さまから、屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
現場は築30年で、棟板金の緩みが進んでいたため、棟板金の交換工事をおこなう運びとなりました。

棟板金は、屋根同士の接合部分で雨漏りしやすい棟に取り付ける建材です。
棟板金を適切に取り付けることで、雨漏りせず、長い間安心してお過ごしいただけます。
しかし、経年劣化により、とくに棟を支える下地の貫板腐食したり変形したりすると、棟板金を支えきれず、棟板金のめくれ飛散などにつながってしまいます。
棟板金が飛散すると、雨漏りにつながるだけでなく、物や人を傷つける可能性もあるため、非常に危険です。
テイガクではオリジナルの金属下地(エスヌキ)を使用しているため、木の貫板と比較して腐食、変形しにくく、棟板金のめくれや飛散のリスクを大幅に減少させることができます。

屋根・外壁のことでお困りのことがございましたらぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

世田谷区での工事実績について詳しくはこちら

東京都世田谷区|オリジナル貫板による棟板金の交換工事

BEFORE

現場調査 棟板金のはじめの状態

工事前の屋根
工事前の屋根

東京都世田谷区のお客さまから、屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
ご相談をいただいたら、弊社担当者が現場調査に向かい、無料でお見積りをいたします。

写真は現場屋根の工事前の状態です。
お客さま宅は築30年で、経年劣化により、棟板金の緩みが進んでいることが確認されました。
棟板金は屋根と屋根の接合部であり、雨漏りしやすい棟に取り付ける建材です。
棟板金を適切に取り付けることで、雨漏りせず快適にお過ごしいただけます。
しかしこの棟板金は、棟板金を支える下地の貫板が劣化するとうまく支えられず、強い風が吹いた際にめくれたり、飛散したりすることがあります。
棟板金のめくれや飛散が生じると、雨漏りにつながるだけではなく、飛散した板金によって人や物を傷つける恐れがあるため、非常に危険です。
そのため、棟板金の交換工事をおこなう運びとなりました。
棟板金について詳しくはこちら

古い棟板金の取り外し 貫板の様子①

工事前の古い貫板
工事前の古い貫板

無料お見積りの結果、お客様との契約まで進みましたら工事開始です。
棟板金の交換工事では、まず古い棟板金と、棟板金を支える貫板を取り外します。
写真は棟板金を取り外し、古い貫板が見えてきた様子です。

古い棟板金の取り外し 貫板の様子②

劣化した貫板
劣化した貫板

木の貫板は経年劣化や雨水の浸入により変形・腐食しやすい建材です。
写真でも割れている様子が確認できます。
このように下地が変形・腐食してしまうと、釘が抜けやすくなって上に載る棟板金を上手く支えられず、棟板金のめくれや飛散につながってしまいます。

棟板金、貫板を撤去した様子

棟板金と貫板を撤去した屋根
棟板金と貫板を撤去した屋根

棟板金、貫板を撤去しました。
このようにフラットな状態にしたうえで、新しい貫板、棟板金を取り付けていきます。
棟は、写真に見られるように屋根と屋根の接合部であるため、棟板金を適切に取り付けなければ雨漏りにつながりやすいことがわかります。

テイガクオリジナルの金属下地(エスヌキ)取り付け①

新しい貫板の取り付け
新しい貫板の取り付け

古い棟板金、貫板を撤去したら、フラットな状態になった棟に新規の貫板を取り付けていきます。

テイガクオリジナルの金属下地(エスヌキ)取り付け②

テイガクオリジナルの金属下地(エスヌキ)
テイガクオリジナルの金属下地(エスヌキ)

テイガクで使用しているのは、オリジナルの金属下地(エスヌキ)です。
金属でできているため、木の貫板と比べて変形、腐食しにくいのが特長です。
この腐食、変形しにくい貫板が上に載る棟板金をしっかり支え、棟板金のめくれや飛散のリスクを大幅に減少させます。

アイコン テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)の強度について

テイガクが推奨する金属下地(エスヌキ)は「価格の安いガルバ」と「錆に強いアルミ」の2種類からお選び頂けます。
アルミは、異種金属接触の腐食を考慮した板厚(1.3mm)で設計し、表面にはアルマイト処理(絶縁処理)を施しています。
これまでの数多くの失敗と経験から生まれたテイガクのオリジナルの下地材です。
詳細はこちら

棟板金取り付け

新しい棟板金の取り付け
新しい棟板金の取り付け

金属下地(エスヌキ)を取り付けたら、その上から新規の棟板金を取り付けていきます。
棟板金は施工に慣れた職人さんが現場で加工・取り付けします。

シーリング塗布

棟板金と棟板金をシーリングで接合
棟板金と棟板金をシーリングで接合

棟板金と棟板金の接合部にはシーリングを塗布し、しっかりと繋げていきます。
シーリングについて詳しくはこちら

AFTER

東京都世田谷区でおこなった、オリジナル貫板による棟板金の交換工事が完成です!

工事後の屋根
工事後の屋根

最後にパッキン付きのビスでしっかり棟板金を固定し、東京都世田谷区でおこなった、オリジナル貫板による棟板金の交換工事が完成です!
テイガクでは金属下地(エスヌキ)に加え、工事にはビスを使用しているため、さらにめくれや飛散のリスクの少ない棟となります。
これで昨今増えている台風や強風による災害にも強い棟が出来上がりました。
これから長い間雨漏りに悩まされずに快適にお過ごしいただけます。

屋根・外壁のことでお困りのことがございましたらぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

東京都世田谷区と周辺地域のその他工事例

完成
東京都世田谷区

東京都世田谷区 – R曲線屋根の張り替えとベルックス天窓交換工事

日付:2021年08月

東京都世田谷区 – R曲線屋根の張り替えとベルックス天窓交換工事

東京都世田谷区のお客さまから、屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。現場は築25年で、曲線形のR屋根とコロニアル屋根が接合している屋根でした。やはり築25年ということもあり、屋根材の劣化がかなり進行していまし…

日付:2021年08月

16.東京都世田谷区の金属サイディング工事 完成
東京都世田谷区

東京都世田谷区 – 金属外壁サイディング工事 ガルスパン

日付:2017年5月

東京都世田谷区 – 金属外壁サイディング工事 ガルスパン

東京都世田谷区でガルスパンの金属サイディング工事を行いました。 世田谷区で金属サイディング工事業者をお探しのお客様はテイガクにお問い合わせください。 東京都世田谷区の金属サイディング張り工事 東京都世田谷で金属サイディン…

日付:2017年5月

世田谷区の屋根リフォーム工事完成
東京都世田谷区

世田谷区-板金修理と屋根カバー工法リフォーム

日付:2018年7月

世田谷区-板金修理と屋根カバー工法リフォーム

世田谷区│広小舞板金工事と屋根カバー工法リフォーム 東京都世田谷区でおこなった屋根リフォーム工事をご紹介します。既存の屋根はコロニアルです。このご自宅は屋根の広小舞(ひろこまい)部分が幅広く露出しており、劣化が進行してい…

日付:2018年7月

東京都世田谷区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

東京・埼玉工事センター
東京・埼玉工事センター

東京都世田谷区でおこなったオリジナル貫板による棟板金交換工事例をご紹介いたしました。
テイガクは東京都杉並区、埼玉県川口市に拠点を構える屋根・外壁リフォーム専門の板金工事会社です。
工事はすべて弊社による直接工事です。
外注や紹介会社が挟むことがないため、定額&低額にて屋根工事をご提供しております。
世田谷区で屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、ぜひテイガクにお問い合わせください。
現地調査からお見積りまではすべて無料で承っております。

世田谷区にはすぐに駆けつけることができます!

杉並区にあるテイガクの営業所から世田谷区までは、車で30分で駆けつけることができます。
なにかお困りのさいにも、速やかにご対応できます。

世田谷区周辺で屋根・外壁についてお困りのことがある方は、ぜひお気軽にテイガク屋根修理にお問い合わせください。
現地調査からお見積もりまではすべて無料で承っています。

この記事を書いた人
著者 前川 祐介
前川 祐介 代表取締役社長
テイガク サイト制作責任者
宅地建物取引士
建築物石綿含有建材調査者
著者経歴

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する板金工事会社である昭和ルーフリモ株式会社へ入社。
中央工学校夜間建築学科卒業。年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。

運営会社

昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。
これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。
板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。

国土交通大臣許可(般-25)第22950号
許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他

代表前川が本音で解説「板金工事会社とは?」

トップへ戻る
テイガクの類似サイトにご注意ください
テイガクの類似サイトにご注意ください