さいたま市浦和区の屋根リフォーム

さいたま市浦和区で雨漏り修理・屋根リフォーム工事会社を探しのお客様はテイガクにご相談ください。ガルバリウム鋼板屋根へのカバー工法を得意とする屋根専門の工事会社です。

さいたま市浦和区で施工した葺き替えリフォーム

BEFORE

さいたま市浦和区の屋根リフォーム 施工前

さいたま市浦和区にお住まいのお客様からご依頼を受け、屋根の改修工事を行いました。
弊社は屋根材や職人を管理している拠点が埼玉県川口市(工事センター)にあります。
浦和区を含めたさいたま市全域は弊社の工事センターから至近距離なので、迅速なご対応ができる地域です。
浦和区にお住まいのお客様で屋根リフォーム工事会社をお探しのお客様はテイガクに一度、ご相談ください。
テイガク さいたま市 屋根リフォーム施工例一覧

工事前

木造2階建住宅で屋根材は洋瓦で葺かれています。
東日本大震災時に住宅の揺れがすごく大きかったため、将来に不安があり屋根を軽くする事にしました。

仮設足場の組み立て

仮設足場の組み立て

仮設足場の組み立てです。
屋根瓦を撤去し地上に降ろします。
屋根瓦を降ろす際には自動昇降機を用います。

屋根資材の持ち上げ

屋根資材の持ち上げ

屋根資材を持ちあげる際も昇降機を使用します。
屋根で使用する材料はひとつひとつ長さや大きさ、重さが異なります。
お客様や子供たち、近隣住人様の邪魔にならないような配慮も必要です。

屋根瓦撤去後の様子

屋根瓦撤去後の様子

屋根瓦を全て取り外しました。
木の棒が格子状になっています。
瓦を止める桟木と呼ばれる部材です。

撤去後の洋瓦

撤去後の洋瓦

撤去して地上に降ろされた洋瓦です。
見るからに重そうです。
1㎡当たり約50kgの重量があります。
約100㎡の面積があったので5tもの重量になります。
葺き替える金属瓦の重さは洋瓦の1/10です。

野地板の画像

野地板の画像

野地板の画像です。
屋根を葺くための下地材になります。
構造用合板とも呼ばれます。
厚さは12m/mの物を使用します。

野地板張り付け

野地板張り付け

野地板を屋根全面に張ります。

下葺き材(防水シート)敷き込み

下葺き材(防水シート)敷き込み

増し張りされた野路板に下葺き材(防水シート)を敷き込みます。
テイガクはゴムアスルーフィング(改質アスファルトルーフィング)を使用します。
一般に使用される下葺き材より耐久性の高い製品です。

AFTER

浦和区でおこなった葺き替えリフォームが完成です!

葺き替え 完成

屋根本体を葺き、工事完成になります。
使用した屋根材は軽量金属屋根(ガルバリウム鋼板屋根)のアイジー工業(株)製「ガルテクト」です。
耐震性能は大幅に改善しました。
また、断熱材が一体型になった屋根材です。
断熱性能も良くなり光熱費の節約にもなります。

さいたま市浦和区と周辺地域のその他工事例

浦和区は迅速なご対応ができる地域です

テイガクのホームページをご覧いただきありがとうございます。
テイガクは川口市に屋根材と職人を保管する工事センターがある屋根修理専門の工事会社です。
2015年にさいたま市南区内谷から川口市下青木に移転しました。
これまではハウスメーカーの下請け業をしていましたが、ホームページをご覧いただいたお客様から屋根工事を直接請け負うことができるようになりました。
現在では下請け業者から元請け業者となり会社を運営しています。
もちろん、さいたま市浦和区の戸建て住宅は早急な対応ができる地域です。
さいたま市浦和区で屋根リフォーム会社をお探しのお客様は、テイガクに是非お気軽にご相談ください。
お見積りは無料です。

トップへ戻る