さいたま市中央区 - 波型スレートへ折板屋根をカバ―工法

施工前の屋根
施工後の屋根

工事情報

施行実施日 2023年1月
施工地域 埼玉県さいたま市中央区
施工地域ページ 埼玉県
テイガク拠点 テイガクさいたま店
築年数 築40年
屋根材(施工前) 波型スレート
外壁材(施工前)
工事内容
屋根カバー工法 金属下地(エスヌキ)による棟板金の交換 波型スレート その他屋根材

工事前の状態

工事前の屋根

施主様工場屋根の工事前の様子です。
建物は築40年で、波型スレートが使用されていました。
波型スレートは、水分を吸収して徐々にやわらかくなり、浮きや反りの症状が見られるようになります。
屋根材が浮くと、雨漏りの原因になるため、波型スレートの耐用年数が30~40年であることを考慮してメンテナンスをおこなう必要があります。

工場の内部

工場や倉庫のリフォームをおこなう場合には、リフォームの間の稼働をどうするかが問題になりますが、工場屋根のリフォームは、工場の稼働中でも可能です。
ベテラン社員が営業の妨げにならないよう、注意と配慮をして工事を進めます。

テイガクからのご提案

今回は、さいたま市中央区のお客さまから、工場屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
建物は築40年で、既存屋根材として波型スレートが使用されていました。
波型スレートの耐用年数は約30~40年で、水分を吸収して徐々にやわらかくなり、経年により徐々に浮きや反りの症状が見られるようになります。
屋根材が浮いて雨漏りが生じると、工場の営業にも影響が出る可能性があります。
以上のような状態であったため、今回は折板屋根を使用した屋根カバー工法工事によるリフォームのご提案をさせていただきました。
工場の稼働中でも、稼働は止めずにリフォームをおこなうことが可能です。
耐久性や機能が向上した、リフォーム後の工場屋根の様子をぜひご覧ください。

ポイント
  • 波型スレート

  • 屋根カバー工法工事

  • 折板屋根

  • ケラバ押さえ金物

さいたま市中央区でおこなった、波型スレートへの折板屋根を使用したカバ―工法リフォーム工事手順

安全ネットを敷く

ここから、さいたま市中央区でおこなった屋根カバー工法リフォーム工事の手順についてご紹介いたします。
工場屋根のカバー工法工事をおこなうにあたり、まずは既存の波型スレートの上に安全ネットを敷きました。
劣化した古い波型スレートは、場所によって踏み抜いてしまうおそれがあります。
職人さんが安全に、また安心して正確に工事をおこなうために必須の作業です。

新規の折板屋根を取り付け

安全ネットを敷き詰めたら、その上から新規の折板屋根を取り付けました。
折板屋根は、その名の通り、金属の板を折り曲げて加工した耐久性の高い屋根材で、工場や倉庫など大型建築の屋根材としてよく使用されています。
室内外の空気を入れ換えるための装置であるベンチレーターは、そのまま残して施工しました。
また、棟につながる屋根材の端の部分は、雨水が浸入しないように立ち上げ加工をしました。

棟板金を取り付け

屋根材を取り付けたら、棟板金を取り付けました。
棟は屋根材同士が取り合う(つながる)部分であり、雨漏りしやすい箇所です。
そのため、棟板金を取り付けてしっかり雨仕舞する必要があります。

ケラバ押さえ金物を取り付け

軒とは異なる屋根材の端を、ケラバと呼びます。
このケラバには、ケラバ押さえ金物を取り付けました。
ケラバ押さえ金物を取り付けずに施工をおこなう業者様が多いように感じますが、もしこれを取り付けなければ、風でケラバ板金が飛ばされるリスクが高まります。
温暖化で風が強くなっている昨今、必要な耐風性能強化部材です。

さいたま市中央区でおこなった、波型スレートへの折板屋根を使用したカバ―工法リフォーム工事が完成です!

施工後の屋根
施工後の屋根

以上で、さいたま市中央区でおこなった、波型スレートへの折板屋根を使用したカバ―工法リフォーム工事が完成です!
劣化した波型スレートを、新規の折板屋根でカバーしたことにより、耐久性の向上した、美しい屋根へと生まれ変わりました!
棟板金やケラバ板金、また、ケラバ押さえ金物などを丁寧に取り付け、雨漏りや強風による板金の飛散などにも強い屋根になっています。
今後数十年、雨漏りの心配なく、安心して工場の稼働を続けていただけることと思います。

テイガクでは、工場や倉庫、マンション、アパートなどのリフォームも承っております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

埼玉県さいたま市中央区と周辺地域のその他工事例

埼玉県さいたま市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

テイガクさいたま店

テイガクさいたま店

住所 埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-1245-1
(Googleマップはこちら)
電話番号 048-714-5195
都道府県ページ 埼玉

テイガクは、さいたま市に「テイガクさいたま店」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
テイガクさいたま店は、埼玉県と群馬県を中心とした活動拠点です。資材は、埼玉・東京工事センターで管理しています。 

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

テイガクさいたま店の
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2025年06月02日

築26年のハウスメーカーの家で、スレート屋根にザルフが使用されていました。数年前から定期点検時にスレートの欠け・ヒビを指摘されて工事を勧められていましたが、素人なので工事に関する詳しい情報がわからないため、ネットで調べたりyou tubeで検索したりと情報収集をしました。なかなか知りたい情報を詳しく公開している所がなかったのですが、テイガクさんのyou tube やホームページには膨大な量の情報があり、常に研究をしている姿勢に好感を持ちました。また、各工事拠点にはちゃんと大きな倉庫があり、よくある下請け、孫請への丸投げではなく、しっかりと自社施工しているという点も安心できました。他社にも相見積もりを取りましたが、テイガクさんは現地調査の時にわかりやすい工事の資料を下さり、それを見て詳細な説明を受けながら自分が納得した工事の見積もりをお願いすることができました。屋根の葺き替えと外壁塗装、ついでにシーリング交換をテイガクさんにお願いすることにしましたが、来てくれた職人さんはどの方も丁寧で、仕事もキッチリとしていて安心してお任せすることができました。また、現地調査の時からの担当さんは、頻繁にチェツクに来てくれたりLINEでの問い合わせにも素早く返信をくれるのでストレスなく工事期間を過ごすことができました。作業終了後には圧倒的な枚数の写真を送ってくれたので、直に自分でチェックができない不安も解消できました。ここまでできるのは、やはり工事に自信がある証拠ではないかと思います。今後も何かありましたらテイガクさんにお願いしたいと思いますし、他の方にもお薦めできる会社だと思います。ありがとうございました。

Googleのクチコミをもっと見る