埼玉県川口市-築35年の波型スレートの上に折板屋根でカバー工法

  • 公開
施工前の屋根
施工後の屋根

工事情報

施行実施日 2023年8月
施工地域 埼玉県川口市
施工地域ページ 埼玉県
テイガク拠点 東京・埼玉工事センター
築年数 築35年
屋根材(施工前) 波型スレート
外壁材(施工前)
工事内容
屋根カバー工法 金属下地(エスヌキ)による棟板金の交換 波型スレート その他屋根材 工場倉庫屋根

工事前の状態

施工前の屋根

工事前の波型スレートの様子です。
築35年とのことで、広い範囲の劣化症状が確認されました。
アスベストが含まれた波型スレートであるため、葺き替えとなると多額の費用がかかります。
また雨天時には、葺き替え工事により倉庫の稼働を停めてしまうおそれがあります。

テイガクからのご提案

今回は、埼玉県川口市のお客さまから、倉庫屋根のリフォームについてご相談をいただきました。
倉庫は築35年で、屋根材として波型スレートが使用されていました。
波型スレートにはアスベストが含有されているため、全面葺き替えをおこなうとなると、多額の費用がかかります。
また雨天時には、葺き替え工事に伴い、倉庫の稼働を停めてしまう恐れがあります。
以上のような状況であったため、今回は屋根カバー工法工事によるリフォームをご提案させていただきました。
屋根カバー工法工事は、古い屋根を新規の屋根材でカバーする工事であり、古い屋根材をそのまま使用するため、倉庫の稼働を停めずにリフォームをおこなうことが可能です。
生まれ変わった屋根の様子をぜひご覧ください。

ポイント
  • 屋根カバー工法工事

  • 倉庫、工場の屋根工事

  • 波型スレート

  • 折板屋根

川口市でおこなった、築35年波型スレートの折板屋根によるカバー工法リフォーム工事手順

屋根全面に踏み抜き事故防止用のネットを張る

折板屋根によるカバー工法リフォーム工事の手順をご紹介いたします。
倉庫屋根のリフォームにおいては、まず古い屋根全面に踏み抜き事故防止用のネットを張りました。
波型スレート屋根のような大型建築の屋根には野地板がないうえ、経年劣化が進んだ古いスレート屋根は人の体重で簡単に割れてしまうため、不用意にのぼると屋根を踏み抜いてしまうおそれがあります。
踏み抜き防止用ネットを張ることで、職人さんが安心して、安全に工事をおこなうことができます。

ベンチレーターを撤去

ネットを張り付けたら、換気用の建材であるベンチレーターを撤去しました。
ベンチレーターを取り外すことで、屋根に穴をあけることを避け、雨漏り対策をおこないました。
最近はベンチレーターを取り外して屋根カバー工法をおこなう機会が増えてきています。
屋根カバー工法をおこなうことで、通気層が形成されるため、倉庫内の暑さはかなり軽減できます。

新規の折板屋根を張る

ベンチレーターを撤去したら、古い屋根材の上から新規の折板屋根を張っていきます。
倉庫がお休みの土日に、クレーン車を利用して折板屋根を屋根上に持ち上げました。
折板屋根は長尺であるため、資材を置くスペースやクレーン車を停めるスペースの確保も重要です。

川口市でおこなった、築35年波型スレートの折板屋根によるカバー工法リフォーム工事が完成です!

施工後の屋根
施工後の屋根

最後に棟板金を取り付けて、川口市でおこなった、築35年波型スレートの折板屋根によるカバー工法リフォーム工事が完成です!
劣化した波型スレートを新規の折板屋根でカバーすることにより、耐久性の向上した美しい屋根が完成しました!
雨漏りが生じると、工場や倉庫の稼働に影響をあたえる可能性がありますが、これで雨漏りに悩まされずに倉庫の稼働を維持することができます。

テイガクでは一般のご家庭の他、工場や倉庫、アパート、マンションの屋根、外壁のメンテナンスもおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

埼玉県川口市と周辺地域のその他工事例

埼玉県川口市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

東京・埼玉工事センター

東京・埼玉工事センター

住所 埼玉県川口市上青木1-19-2
(Googleマップはこちら)
電話番号 048-229-2610
施工都道府県ページ 埼玉

テイガクは、埼玉県川口市に「東京・埼玉工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
東京・埼玉工事センターは、200坪の敷地にある大型工事拠点で、屋根材と外壁材を保管しています。埼玉県全域工事を管理しています。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

東京・埼玉工事センターの
Googleのクチコミ

Googleのクチコミをもっと見る
この記事を書いた人
著者 前川 祐介
前川 祐介 代表取締役社長
テイガク サイト制作責任者
宅地建物取引士
建築物石綿含有建材調査者
著者経歴

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する板金工事会社である昭和ルーフリモ株式会社へ入社。
中央工学校夜間建築学科卒業。年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。

運営会社

昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。
これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。
板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。

国土交通大臣許可(般-25)第22950号
許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他

代表前川が本音で解説「板金工事会社とは?」

トップへ戻る