埼玉県越谷市 - 棟板金が剥がれてしまった屋根をカバー工法でリフォーム

施工前
施工後

工事情報

施行実施日 2023年06月
施工地域 埼玉県越谷市
施工地域ページ 埼玉県
テイガク拠点 東京・埼玉工事センター
築年数 築18年
屋根材(施工前) スレート/コロニアル
外壁材(施工前)
工事内容
屋根カバー工法 棟板金の工事

工事前の状態

施工前
施工前

工事前の屋根はスレートで仕上げられた屋根でした。
スレートは全体的にコケがびっしりと生えているような状態で、クラックがはいってしまっている箇所もみられました。
棟板金はところどころにサビが出て、下地の貫板が腐食し、一部板金が剥がれてしまっている状態でした。

テイガクからのご提案

今回、埼玉県越谷市のお客様からはカバー工法による屋根のリフォームのご依頼をいただきました。
既存のスレート屋根の上に新しい金属屋根を被せるカバー工法でのリフォームをおこないました。カバー工法は既存の屋根を撤去しないため葺き替えよりも費用を削減してリフォームをおこなうことができます。
新規の屋根にはアイジー工業スーパーガルテクトを使用しました。耐久性が高くサビにくいSGL鋼板で作られています。裏面には断熱材も一体型となっているため機能性も高い金属屋根材です。
また棟板金は強風などで剥がれることのないよう下地にテイガクオリジナル商品アルミ型材を使用しました。

ポイント
  • カバー工法

  • スーパーガルテクト

  • アルミ下地

  • ニューライナールーフィング

埼玉県越谷市でおこなったカバー工法リフォーム手順

下処理
下処理

まずはじめに古い屋根の上に新しい屋根を張れるよう下処理をおこないました。

もともとの屋根に取り付けられていた既存の棟板金貫板雪止めを撤去し、屋根をフラットな状態にしました。

ルーフィング
ルーフィング

ルーフィングを張って役物という板金部材と棟板金の下地となるアルミ型材を取り付けました。

アルミ型材は弊社にて開発したテイガクオリジナル商品です。
棟板金の下地は木製や樹脂製が一般的ですが、耐久性が低く、棟板金トラブルを起こしやすいです。

アルミは強度が高いうえ、留め具のビスとも相性がよくガッチリと棟板金を固定することができます。

棟板金
棟板金

屋根本体を張り上げてから棟板金を取付けました。
アルミでできた下地にパッキン付きのステンレスビスを使って固定しました。
また屋根本体と棟板金の隙間にメンドを入れて更に止水性を高めました。

換気棟
換気棟

最後に屋根の頂点部分に換気棟を取り付けました。
換気棟は暑い空気を外に出し、室内を快適にするだけでなく、結露を軽減し、野地板の持ちを長くできる効果も期待できます。

下屋根
下屋根

下屋根もスーパーガルテクトでカバーしました。
下屋根には壁と屋根が接合する部分があり、適切な雨仕舞をおこなう必要があります。
雨押え板金を取り付けて壁との取り合い部分にガルテクト専用の屋根と同じ色のコーキングを打って防水処理もおこないました。

埼玉県越谷市でおこなった、屋根カバー工事が完成です!

施工後
施工後

埼玉県越谷市のお客様からご依頼いただいたスレート屋根から金属屋根へのカバー工法工事が完成しました。もともとの棟板金が壊れてしまっていたコケだらけのスレート屋根が、機能性と耐久性の優れたスーパーガルテクトに生まれ変わりました。見た目の綺麗さも新築同様です。
テイガクの屋根工事では屋根材はもちろんのこと屋根の下葺き材であるルーフィング、棟板金の下地材、留め具に使うビスにまでこだわりを持って選定をおこなっています。
品質の高い、安心安全の屋根をご検討のお客様は是非テイガクにお問い合わせください。

埼玉県越谷市と周辺地域のその他工事例

埼玉県越谷市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

東京・埼玉工事センター

東京・埼玉工事センター

住所 埼玉県川口市上青木1-19-2
(Googleマップはこちら)
電話番号 048-229-2610
施工都道府県ページ 埼玉

テイガクは、埼玉県川口市に「東京・埼玉工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
東京・埼玉工事センターは、200坪の敷地にある大型工事拠点で、屋根材と外壁材を保管しています。埼玉県全域工事を管理しています。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

東京・埼玉工事センターの
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2023年08月02日

今回、屋根と外壁の工事をご依頼しました。 検討にあたっては、屋根材がパミールだったため、屋根リフォームを最も重視しており、葺き替えにすべきかカバー工法にすべきか、なかなか答えを出せずに悩みました。 そんな中、屋根のリフォームに関してHPと動画で分かりやすく説明をしているテイガク様を見つけて現地調査を依頼。 現地調査で、不安な点をすべてご相談しましたが、悩みに対する解決策のご提案と、その根拠をご説明していただくことができたのでこちらで決めました。 工事が始まると、テキパキと作業をしてくださり、作業が完了すると作業内容がわかる写真をいただくこともでき、安心できました。 屋根は非常にきれいに仕上げていただけましたし、新しく棟換気を取り付けていただくこともできました。 外壁塗装に関しても、途中で気になる箇所をお伝えすると、快くご対応いただけました。 また、養生のため窓開け換気ができない期間は、ペンキの匂いが気にならないか、室内の気温など大丈夫かなど、塗装ご担当の方が私たちの環境まで気にしてくださり、親切にしていただきました。 施工管理者の方には、たくさん相談にのっていただき、おかげさまで納得のいくリフォームができました。 テイガク様にお願いしてよかったです。 ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。

レビュアーアイコン
2023年07月22日

築30年のコロニアル屋根のカバー工法とモルタル外壁の塗装を依頼しました。 結論として思っていた通りの技術と品質で仕上げていただき、老朽化して機能低下し見栄えも悪くなっていた屋根、外壁が新築のように蘇り大変満足しています。 テイガクさんのよいところ 1. ホームページが充実していて金属屋根、カバー工法について勉強になる。 2. 見積書が早い。現地調査をした当日の夜にはメールで届いた。 3. 見積書がわかりやすい。見積書1枚に工事内容、使用する部材等が明確になっている。 4. 現地調査が的確で現状から最適な工事を提案してくれる。(屋根材にスーパーガルテクトによるカバー工法、ラジカル制御型塗料による外壁塗装、破風板は塗装ではなく板金巻き等) 5. 担当の方にわからないことを質問すると、詳しい説明やアドバイスをしてくれるので信頼できる。 6. 板金部材やビスまでメーカー純製品を使用している。 7. 雨押さえ板金下地は木材でも樹脂製でもなく、耐久性の高いテイガクオリジナルのアルミ下地を使用しているのが魅力。 8. 定額で低額。実績十分の板金工事会社なので見積り金額ははじめから低額で、ウソくさいお値引きなどのない定額なところがよい。 9. 資材倉庫があり屋根材、役物、ビス等が在庫されている。(実際に倉庫を見学させていただきました) 10. 職人さんが必要な部材を倉庫より出庫していくということで、材料をケチって手抜きすることがない。 11. 屋根張りの板金職人さんの技術力が高い。仕事が早いのは雑で早いのではなく、段取りよく、手際よく、間違いもないので納まりがよく仕上がりもきれい。 12. 大屋根、小屋根、小庇すべての破風板を板金巻きにしていただき、惚れ惚れするくらいかっこよく仕上がっている。 13. 塗装職人さんも仕事が丁寧で、細かいところや動かせないエコキュートの裏などもできるかぎり塗装されている。 14. 工事終了後に製品保証書、品質保証書と共に現場の職人さんが撮影した画像を頂ける。 15. 屋根上での作業なので実際の工事は見られませんが、写真によってどのような作業が行われていたのか確認できるので安心感がある。 16. 外壁塗装も使用する塗料が撮影され、使われた量も確認できる。3回塗りを行った工程ごとの写真も残されているのでエビデンスがしっかりしている。 工事依頼してここはと思うところ 1. 梅雨の走りで天候が不安定なこともあり工期が少し長くなってしまった。(梅雨入り前に工事完了したので問題なし) 2. 新規工事の引き合いが多く、工事中の担当現場も多いようで担当の方がすごく忙しいようでお気の毒。 ホームページで勉強して相見積もりの中、ベストと思われるテイガクさんに工事依頼しました。結果、文句なしの最&高の仕上がりで大満足、お願いしてよかったです。

レビュアーアイコン
2023年05月14日

今回、屋根のカバー工法、外壁塗装をお願いした(築17年)。 数社見積もりした上で、決めさせていただいた。 自分の場合、金額よりも、最高の仕事をしてくれる事に重点を置いた。 見積り書に詳細な金額内訳が明確に記載されていた事。 ホームページが素人にも分かりやすく、丁寧な説明をされていた事。 営業の方の真摯な対応。 以上から、決めさせていただいた。 特に良かった点。 天候不順が続いたが、ちゃんと工期を伸ばしてくれた事。 工期を間に合わせるために、雨でも強行する業者もいるので、ちゃんと雨の日は作業しないのは良かった。 本来は、外から見えないベランダの内側は作業しない予定だったが、職人さんが「みっともない作業はしたくない。」とプロ意識を見せてくれた事(そしてキレイに仕上げてくれました)。 作業のため不便な生活になるかと思ったが、職人さんのお心遣いで、たいへん気持ちよく、過ごせたので良かった。 私の要望を営業の方が、きちんと聞いてくださり実行してくれた事。 仕上がった屋根の写真をちゃんといただけた事。 他にも、たくさんあるが、何よりも、携わってくれた方が良い人ばかりなのが良かった。 屋根のカバー工法と外壁塗装について、相談されたら、私は昭和ルーフリモさんを自信持って薦めるだろう。

Googleのクチコミをもっと見る
この記事を書いた人
著者 前川 祐介
前川 祐介 代表取締役社長
テイガク サイト制作責任者
宅地建物取引士
建築物石綿含有建材調査者
著者経歴

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する板金工事会社である昭和ルーフリモ株式会社へ入社。
中央工学校夜間建築学科卒業。年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。

運営会社

昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。
これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。
板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。

国土交通大臣許可(般-25)第22950号
許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他

代表前川が本音で解説「板金工事会社とは?」

トップへ戻る
    1. 工事前の状態
    2. テイガクからのご提案
  1. 埼玉県越谷市でおこなったカバー工法リフォーム手順
  2. 埼玉県越谷市でおこなった、屋根カバー工事が完成です!
  3. 埼玉県越谷市と周辺地域のその他工事例
  4. 埼玉県越谷市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!