今回は埼玉県三郷市にお住まいのお客様から屋根の葺き替え工事のご依頼をいただきました。
工事前の屋根にはパミールという屋根材が葺かれていました。パミールはアスベストの使用が禁止された時期に代わりとなるノンアスベストの材屋根材として普及したスレート屋根です。しかしパミールには問題が多く、不具合報告が多発し、今では製造、販売されていません。
テイガクではパミール屋根のリフォームの場合、カバー工法ではなく葺き替え工事を推奨しております。理由はパミールは耐久性に欠けていて、劣化が進行すると金属屋根の部材であるセットバックスターターが使えなくなってしまうからです。カバー工事をする際、セットバックスターターが使えないと適切な雨仕舞処理ができなくなっていしまいます。
今回はお客様のご年齢もお若く、まだまだ長く家にお住まいになることからカバー工法ではなく葺き替え工事をおこなう運びとなりました。
テイガクの埼玉県の拠点について詳しくはこちら
テイガク の千葉県の拠点について詳しくはこちら
埼玉県三郷市でおこなった屋根の葺き替えリフォーム
BEFORE
工事前の屋根の様子

工事前の屋根の状態です。
パミール屋根の特徴的な劣化の症状である層間剥離やヒビ割れが屋根全体に起きていている状態でした。
パミール屋根は施工後10年ほどでこの症状が現れてくる場合が多いです。
パミールとは? – ニチハ屋根材パミールの問題解決方法

既存の棟板金、貫板を解体してパミール屋根をはがしていきました。
パミール1枚に対して4本の釘で止められているのでバールやハンマーを使って1枚ずつはがしていきます。
屋根の内部に水が回り湿っている状態でした。釘もサビて腐食しています。

剥がした古い屋根材は屋根から降ろして、産廃を回収するトラックが来るまでお客様の敷地内に仮置きします。
その他にも荷揚げ機をかける場所や新しい屋根材を置く場所など葺き替え工事には広いスペースを確保する必要があります。

古い屋根材を剥がし、新しく野地板を張りました。
厚さ12mmの構造用合板を張りました。コンパネと呼ぶことも多いです。
屋根の骨組みである垂木に釘を打って留めることでしっかりとコンパネを固定することができます。

野地板の上にルーフィングを張りました。
耐用年数30年と高耐久のニューライナールーフィングです。
工事中に雨漏りしないように古い屋根の解体からルーフィング張りまでは1日で一気に進めなくてはいけません。
屋根が大きくて1日でできない場合は面で分けて施工します。
【その業者さんケチってませんか?】ルーフィングの耐久性と種類について

ここから金属屋根工事です。
まずはじめに役物と呼ばれる板金部材を取り付けました。
軒先唐草とケラバ板金です。
屋根の形状に合わせてハサミと掴みで加工し、取り付けました。

金属屋根本体を張りました。
今回、新規の屋根に採用した金属屋根材はアイジー工業のスーパーガルテクトです。
雪止めも取り付けました。

こちらのは屋根裏の空気を外に出し、換気するための開口部の写真です。
ここに換気棟を取り付けて、この隙間から熱気や湿気を外に放出することができます。
機能性はもちろん屋根を長持ちさせる上でも換気棟は重要な役割を果たします。

棟板金を取り付けるための下地材、樹脂下地を取り付けました。
75mmの長いビスを使ってしっかりと固定しました。
屋根本体の棟部分を樹脂下地よりも少し高くなるように立ち上げて止水性を高めました。

樹脂下地の上にアルミ下地を取り付けました。
アルミが棟板金を留める下地材、貫板となります。
工事前の貫板は木製のもので腐食していて、棟板金がしっかりと固定されていない状態でした。
アルミにすることで腐食や変形のリスクを抑えることができます。
棟板金(むねばんきん)の取替え・交換費用・修理価格について

棟板金、換気棟を取り付けて上屋根の工事が完成しました。
換気棟を設置する際、屋根に穴をあけて大丈夫なのか心配されるお客様がいらっしゃいますが専用の板金部材を用いるので心配はありません。
特にスーパーガルテクトの板金部材は非常に精密に作られているのうえ、コーキング、パッキンビスを使って固定するので雨漏りすることもありません。
新築の屋根には、ほぼ必ず設置されています。
換気棟の効果と取り付け費用について

下屋根も上屋根同様に葺き替え工事をおこないまいした。
下屋根には外壁と屋根が取り合う部分があるため、雨押え板金という部材を用いて仕上げました。
AFTER
埼玉県三郷市でおこなった屋根の葺き替えリフォームが完成です!

ボロボロだったパミール屋根から耐久性抜群のスーパーガルテクトへの葺き替え工事が完成しました。
樹脂下地とアルミ下地を使うことで棟板金の強度も以前と比べて格段に向上しました。
棟板金トラブルは屋根の不具合の中でもトップクラスに多いので、頑丈な下地を使うことをおすすめ致します。
アルミ下地はテイガクオリジナル商品です。ご検討のお客様は是非お気軽にお問い合わせください。
埼玉県三郷市と周辺地域のその他工事例
八潮市で屋根修理、屋根のリフォームをお考えのお客様はテイガクへご相談ください。安心の定額制で雨漏り修理、屋根のリフォームをご提供いたします。 埼玉県八潮市で屋根リフォーム工事を行いました。お客様はインターネットで八潮市近…
場所:埼玉県八潮市 日付:2016年7月
三郷市で雨漏り屋根の修理、屋根のリフォーム工事会社をお探しのお客様はテイガクにお問い合わせください。定額制で屋根のリフォーム工事を承ります。 埼玉県三郷市でコロニアル屋根のリフォーム工事を行いました。ご注文のきっかけは、…
場所:埼玉県三郷市 日付:2016年8月
埼玉県草加市で屋根の修理、リフォームをいたしました。 既存の屋根は日本瓦で葺き替え工事になります。 合わせは0120-94-8807、年中無休です。 埼玉県草加市で屋根修理工事のご注文をいただきました。ご注文のきっかけは…
場所:埼玉県草加市 日付:2016年2月
埼玉県三郷市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

埼玉県三郷市にておこなった葺き替え工事の施工例をご紹介いたしました。
テイガクは埼玉県川口市と千葉県市川市に工事センターを構える、板金工事会社です。
工事はすべて自社でおこない、お客さまとの間に紹介会社や仲介会社が挟むこともありません。
高品質な工事を定額&低額にてご提供しております。
埼玉県三郷市にて雨漏り修理・屋根・外壁のリフォームをご検討の方は、ぜひテイガクにお問い合わせください。
現地調査からお見積りまでは無料で承っております。
埼玉県三郷市にはすぐに駆けつけることができます!
市川市にあるテイガクの京葉工事センターから埼玉県三郷市までは、車で約16分で駆けつけることができます。
なにかお困りのさいにも、速やかにご対応できます。
埼玉県三郷市周辺で屋根・外壁についてお困りのことがある方は、ぜひお気軽にテイガク屋根修理にお問い合わせください。
現地調査からお見積もりまではすべて無料で承っています。