工事金額の相談には現場調査が必要ですか? 2021年06月09日 更新 はい、必要となります 屋根のリフォーム金額は「屋根の形」と「屋根の勾配」「周囲の環境」「屋根の傷み具合」によって変わります。また、使用する「屋根材」や「下地材」によっても変わります。テイガク屋根修理では屋根工事単価を明記しています。しかし、金額に関わる要素が複合的であるため、ヒアリングだけで工事金額をお応えすることが極めて難しいです。工事金額に関するご相談対応については、現場調査が必要です。現場調査の流れについてはこちらを参考にしてください。メールやお電話の問い合わせだけでの見積り書の作成やご相談はできかねます。何卒、ご了承ください。 関連ページ 屋根リフォームおよび修理の費用・価格表はこちら テイガクは現地調査からお見積りまで無料です。 お気軽にご相談ください。 フリーダイヤル:0120-94-8807 年中無休(9:00-18:00) この記事を書いた人 前川 祐介 代表取締役社長テイガク サイト制作責任者宅地建物取引士建築物石綿含有建材調査者 著者経歴 大阪府堺市生まれ。 千葉県立船橋東高校→法政大学経営学部→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する建築板金工事会社(昭和ルーフリモ株式会社)へ入社。 最終学歴、中央工学校夜間建築学科。 年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。 運営会社 昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。 国土交通大臣許可(般-5)第22950号許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他 サイト制作ポリシーはこちら