江戸川区 - アイジー工業SF−ビレクトのネイビーで外壁カバー工法

  • 公開

東京都江戸川区のお客さまから、屋根と外壁メンテナンスのお問い合わせをいただきました。
お問い合わせをいただいたのち、弊社担当者が現場調査をおこなったところ、築年数の経過により、屋根には広範囲の色褪せが見られました。
このままの状態を放置していると、家屋の外観に劣化した印象を与えるだけでなく、雨漏りなどの不具合につながるおそれがあります。そのため、「屋根カバー工法」によるメンテナンスをおこなう運びとなりました。
「屋根カバー工法」は、既存の屋根を耐久性に優れた新規の金属屋根材でカバーすることで、外観を劇的に美しく変えるとともに、耐久性、耐熱性などを向上させるリフォーム工事です。

また、外壁にも汚れが広範囲にみられました。こちらの外壁にも「外壁カバー工法」によるリフォームをおこなっております。
「外壁カバー工法」は古い外壁と新しい外壁の間に通気層を設け、断熱性や遮音性、通気性を高めるとともに、高い耐久性をもち長持ちする金属サイディングを張り付け、外壁の機能を大きく向上させる工事です。
屋根と同様、リフォームによって劇的に美しく変化した外壁をぜひご覧ください。

江戸川区|アイジー工業SF−ビレクトのネイビーで外壁カバー工法

BEFORE

現場調査から、屋根カバー工法工事開始まで

屋根工事開始
「屋根カバー工法」開始時

東京都江戸川区のお客さまから、屋根と外壁メンテナンスのご相談をいただきました。ご連絡をいただいた時点で、弊社担当者が無料お見積りのため現場調査に向かいます。
そこで弊社担当者が現場屋根を確認しましたところ、屋根の広い範囲に経年による色褪せがみられました。このままの状態を放置していると、外観がどんどん古い印象になっていくばかりでなく、雨漏りなどの決定的な不具合につながる恐れがあります。
以上のような状態であったため、今回は「屋根カバー工法」によりメンテナンスをおこなう運びとなりました。

無料お見積りを経たのち、お客さまとの契約まで進みましたら工事開始です。
写真は「屋根カバー工法」開始時のものです。まず既存の屋根を金属屋根でカバーできるように、板金や雪止めなど、工事の妨げとなるものを取り除き、屋根面をフラットな状態にととのえます。

ルーフィングシート張り付け

ルーフィングシート張り付け
ルーフィングシート張り付け

屋根面をフラットな状態にならしたら、その上からルーフィングシートを張り付けます。
ルーフィングシートは防水シートの役割をもつ建材です。たとえば、四方八方から強い雨が吹き付けて、この上に載る屋根材を雨水が貫通してきた場合でも、ルーフィングシートがあれば家屋に雨水が侵入してくることはありません。
雨漏り防止のための最重要建材といってもよいくらいの建材です。

このように、ルーフィングシートは非常に重要な建材であるため、価格や性質の違いにより、種類が豊富です。しかし、最終的に外観に影響しない部分であるためか、あまり重視されないかたも多いです。外観に影響しなくても、間違いなく屋根の防水機能に大きくかかわる建材ですので、ぜひこだわってリフォームに臨んでいただけたらと思います。

ルーフィングについて詳しくはこちら

スーパーガルテクト(新規の金属屋根材)張り付け

スーパーガルテクト貼り付け
スーパーガルテクト貼り付け

ルーフィングシートを張り付けたら、その上から新規の金属屋根材を張り付け、古い屋根材をカバーしていきます。
今回使用したのは、アイジールーフの「スーパーガルテクト」です。
「スーパーガルテクト」はSGL鋼板という耐久性に非常に優れた金属から出来ています。耐久性に優れた屋根材には重いものが多いですが、「スーパーガルテクト」は屋根材の中でも極めて軽量です。そのため、家屋に負担をかけずに、高い耐久性をもつ屋根に仕上げることができます。
さらに断熱材と一体になっているため、断熱性も高く、快適なお住まいを実現させます。
また、写真の下方に見えるのは雪止めです。積雪の多い地域ではこのように雪止めを取り付けます。

スーパーガルテクトについて詳しくはこちら

外壁と屋根の取り合い部

取り合い部施工
屋根の取り合い部に雨仕舞をおこなう

屋根には様々な形状があり、家屋によっては、屋根と外壁など、異なる建材同士が接する部分があります。このような異なる建材が接する部分は「取り合い」といいます。
取り合い部は、異なる建材のすき間から雨水が侵入し、雨漏りに繋がりやすい部分です。そのため、「雨仕舞」という特別な雨漏り防止処置を施します。
写真は外壁と屋根の取り合い部に雨仕舞をしているところです。雨仕舞をおこなう際は、現場で職人さんが板金を加工し取り付けます。
テイガクは板金工事会社であり、板金の加工に慣れた優れた職人さんも多数在籍しておりますので、雨仕舞も得意な仕事です。雨漏りさせず、美しさも兼ね備えた雨仕舞をおこないます。

棟の雨仕舞と換気棟取り付け

換気棟取り付け
換気棟取り付け

屋根の中心を通る「棟」は、屋根と屋根が取り合う部分であるため、他の取り合い部と同様に雨漏りしやすい部分です。そのため、丁寧に雨仕舞をおこないます。
写真は棟板金を支える棟板金下地、雨漏りを防ぐ棟板金の順に取り付け、雨仕舞をおこなうととともに、「換気棟」と呼ばれる建材を取り付けているところです。
「換気棟」はその名の通り、室内外の換気をする役割を持ちます。夏場などは暖かい空気が天井にこもりがちです。そのようなときに換気棟が空気を入れ換えることにより、夏場でも快適にお過ごしいただけます。
よく、棟に穴を開けて大丈夫か、とご心配になるかたもいらっしゃいますが、心配はご無用です。換気棟は、空気を通しても雨水は外に適切に排出する仕組みとなっております。そのため、換気棟から雨漏りするようなことはありません。

屋根カバー工法リフォーム工事完成です!

屋根リフォーム完成
屋根のカバー工法リフォーム工事が完成

以上で屋根のカバー工法リフォーム工事が完成となります。
軽量ながら高い耐久性や断熱性を持つスーパーガルテクトを張り付けたことにより、機能性の高い、新しい屋根が出来上がりました。
もちろん機能性だけでなく、写真のように、非常に洗練された美しい外観に、デザインも一新されます。
金属屋根のカバー工法工事は、機能面からもデザインの面からもオススメできる工事です。

金属サイディングによる外壁カバー工法リフォーム工事開始

工事前 外壁の様子
工事前の外壁の様子

屋根カバー工法リフォーム工事に続き、金属サイディングによる外壁カバー工法リフォーム工事を行っていきます。
写真は工事前のお客さま宅外壁の様子です。屋根と同様、経年により汚れが蓄積し、少し古くなった印象を与えています。
しかし外観だけではなく、実は外壁が劣化すると、ひび割れや外壁からの雨漏りなど、機能的な面での不具合を起こす可能性もあります。
そのため今回は外壁カバー工法をおこなう運びとなりました。
古い外壁に新しい金属サイディングを張り付け、デザインを一新させるとともに、根本的な部分から外壁の機能を回復させます。
金属サイディングについて詳しくはこちら

胴縁取り付け

胴縁取り付け
胴縁取り付け

外壁カバー工法では、新しい外壁を取り付けるにあたって、まず電機ボックス、ガス設備、雨樋など、工事の妨げとなるものを取り外します。これらは新しい外壁を取り付けたあと、取り付けます。
また、クラック(ひび割れ)などがあれば補修します。
その後、古い外壁に「胴縁」と呼ばれる建材を取り付けます。写真では縦長の黒い建材が「胴縁」です。この胴縁を取り付けることで新規のサイディングを固定するとともに、旧外壁と新規外壁の間に通気層を設けることができます。通気層があれば湿気や結露による不具合も起こりにくくなります。
さらに、今回は樹脂製の胴縁を使用しました。これにより、水を吸い込むことで腐食したり伸縮したりする木製の胴縁と違って、耐久性の高い下地をつくることができます。
ちなみに、横張りサイディングを使用する場合は縦胴縁を、縦張りサイディングを使用する場合は横胴縁を取り付けます。今回は仕上がりのサイディングが横張りなので、縦胴縁を取り付けました。

金属サイディング(ビレクト)取り付け

金属サイディング取り付け
金属サイディング取り付け

胴縁を取り付けたら、その上から新規の金属サイディングを取り付けます。
今回金属サイディングとして使用したのは、アイジー工業の「ビレクト」という商品です。横張りの金属サイディングで、シンプルでモダンなデザインのため、若い方に大変人気があります。
さらに、洗練されたデザインもさることながら、耐久性も抜群です。表面には遮熱性のフッ素が塗装されており、長い間美しい状態を保つことが期待できます。変褪色10年保証と穴あき・赤さび10年保証もついています。

窓枠の見切縁の様子

窓枠の見切縁
窓枠の見切縁

窓枠には「見切縁」と呼ばれる金物を取り付けます。この見切縁に金属サイディングをはめ込み、固定します。

完成の様子①

完成の様子①
外壁カバー工法完成の様子

窓枠周辺の完成の様子です。
外壁カバー工法では胴縁を取り付けるとともに、断熱材と一体になった厚い金属サイディングを張るので、外壁全体の厚みがもとの外壁より3,4cm増します。
しかし、見切縁や外壁材を上手く使用し、脱着できない構造物がついている部分も違和感なく仕上げることができます。

完成の様子②

雨どいなどは最後に取り付け直して完成
雨どいなどは最後に取り付け直して完成

脱着可能な雨どいなどは最後に取り付け直して完成です。
雨樋自体が古くなっていた場合などは、雨樋の交換工事もおこないます。

AFTER

江戸川区でおこなった屋根と外壁のリフォームが完成です!

外壁のリフォーム完成
屋根と外壁のカバー工法リフォーム工事が完成

以上で、江戸川区でおこなった、屋根と外壁のカバー工法リフォーム工事が完成です!
外壁はネイビーの「ビレクト」を使用し、以前とは見違えるほど洗練された美しいデザインへと一新されました。高い耐久性を誇るだけでなく、一新された美しいデザインの家屋で生活できることは、金属サイディングを張る大きなメリットの1つです。

屋根や外壁のことでお困りのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。現場調査からお見積りまでは無料で承っております。

江戸川区と周辺地域のその他工事例

江戸川区の屋根と外壁リフォーム工事 完成
東京都江戸川区

江戸川区 屋根の修理 屋根のリフォーム

日付:2017年10月

江戸川区 屋根の修理 屋根のリフォーム

テイガクによる東京都江戸川区で屋根修理/屋根リフォーム工事をご紹介します。施工内容は当社で最も人気で、施工実績のあるコロニアル屋根のカバー工法です。 江戸川区 | 外壁と屋根のリフォーム施工例その① 東京都江戸川区で外壁…

日付:2017年10月

東京都江戸川区

江戸川区 – 太陽光パネル付き屋根のリフォーム

日付:2018年2月

江戸川区 – 太陽光パネル付き屋根のリフォーム

東京都江戸川区で屋根カバー工法によるリフォーム工事を行いました。 屋根は金属屋根への重ね葺き工事/カバー工法になります。 今回の現場屋根では太陽光パネルが取り付けられていました。 太陽光パネルが取り付けられた平型スレート…

日付:2018年2月

江戸川区のパミール葺き替えリフォーム完成
東京都江戸川区

江戸川区 – ノンアスベスト屋根パミールの葺き替え【テイガク】

日付:2018年10月

江戸川区 – ノンアスベスト屋根パミールの葺き替え【テイガク】

江戸川区パミール張り替えリフォーム 東京都江戸川区でおこなった屋根リフォーム工事例をご紹介します。既存の屋根はパミールで建築後約10年が経過しています。パミール特有の層間剥離が進行しています。ボロボロの屋根でカバー工法を…

日付:2018年10月

江戸川区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

東京・埼玉工事センター
東京・埼玉工事センター

東京都江戸川区でおこなった金属サイディング取り付け,屋根カバー工法施工例をご紹介いたしました。
テイガクは東京都杉並区、埼玉県川口市に拠点を構える屋根・外壁リフォーム専門の板金工事会社です。
工事はすべて弊社による直接工事です。
外注や紹介会社が挟むことがないため、定額&低額にて屋根工事をご提供しております。
江戸川区で屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、ぜひテイガクにお問い合わせください。
現地調査からお見積りまではすべて無料で承っております。

この記事を書いた人
著者 前川 祐介
前川 祐介 代表取締役社長
テイガク サイト制作責任者
宅地建物取引士
建築物石綿含有建材調査者
著者経歴

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する板金工事会社である昭和ルーフリモ株式会社へ入社。
中央工学校夜間建築学科卒業。年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。

運営会社

昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。
これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。
板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。

国土交通大臣許可(般-25)第22950号
許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他

代表前川が本音で解説「板金工事会社とは?」

トップへ戻る
ニチハ商品 価格据え置きキャンペーン
ニチハ 価格据え置きキャンペーン