神戸市須磨区 - 築30年の直張りサイディングを外壁カバー工法でリフォーム

兵庫県神戸市須磨区のお客さまから外壁のリフォームに関するご相談をお受けいたしました。 現場は築30年が経過する戸建て住宅です。 外壁は「直張りサイディング」で施工されていました。 直張りサイディングとは、外壁の裏に空気層を設けずに外壁材を張る施工方法です。 文字通り「直」にサイディングが張られているため、外壁の裏に湿気が入り込んでも逃げ道がなく、湿気による結露が生じてしまいます。 この結露がカビや建材の劣化の原因となります。 今後、外壁に関する困りごとがなくなるよう、外壁カバー工法でリフォームをおこなう運びとなりました。 また、併せて屋根も経年劣化が進行していたため、金属屋根で屋根カバー工法をおこないました。

神戸市須磨区でおこなった金属サイディングへの外壁カバー工法リフォーム

BEFORE

屋根カバー工法 (1)工事開始

屋根カバー工法 (1)工事開始

神戸市須磨区のお客さまから屋根と外壁に関するご相談をいただきました。
弊社の担当者が現地調査に向かい、お見積りをおこないます。
その後、ご契約まで進みましたら工事開始です。

写真は屋根の工事中の写真です。
スレートの屋根は経年劣化が進んでおり、色あせや色むらが広範囲に見られました。
今回はこのスレート屋根を「屋根カバー工法」でリフォームしていきます。
金属屋根材でリフォームすることにより、美しい外観と耐久性を取り戻します。

屋根カバー工法では、はじめに古い棟(むね)を取り外します。
棟を取り外すと、屋根がフラット(平ら)な状態になります。

屋根カバー工法 (2)雪止め金具を撤去

屋根カバー工法 (2)雪止め金具を撤去

棟を取り外したあとは、雪止め金具を切断して撤去します。
新しい金属屋根を張り付けたあとに、再度雪止め金具を設置します。

屋根カバー工法 (3)ルーフィングシートを張り付け

屋根カバー工法 (3)ルーフィングシートを張り付け

屋根がフラットな状態になったら、そのうえからルーフィングシートを張り付けます。
ルーフィングシートは防水シートのことです。
下葺き材(したぶきざい)ともよばれます。
屋根材のすき間から侵入する雨水や湿気を最終的にルーフィングシートが防ぎます。
つまり、雨漏りから住居を守る、非常に重要な建材です。

今回は田島ルーフィングの「ニューライナールーフィング」を使用しました。
防水性・耐久性に非常に優れた、最高品質の商品です。
改質アスファルトという素材からできており、30年程の耐用年数があります。

ルーフィングシートについて詳しくはこちら

屋根カバー工法 (4)谷どい板金の施工

屋根カバー工法 (4)谷どい板金の施工

屋根と屋根がつながった谷の部分を「谷どい」と呼びます。
屋根に落ちた雨水は谷どいを経由して排水します。
谷どいは雨水の流れがもっとも激しくなる部分なので、雨漏りがおきやすい場所です。
そのため、雨漏りがおこらないように「谷どい板金」とよばれる専用の板金を取り付けます。

屋根カバー工法 (5)新しい金属屋根材を張り付ける

屋根カバー工法 (5)新しい金属屋根材を張り付ける

谷どい板金を取り付けたあとは、新しい金属屋根材を張り付けます。
今回使用した金属屋根材はアイジー工業の「スーパーガルテクト」です。
スーパーガルテクトはエスジー鋼板という金属からできています。
金属屋根材の素材として主流なガルバリウム鋼板を改良して、耐久性が増したのがエスジーエル鋼板です。
耐食性能が3倍強もあり、とても耐久性に優れています。
断熱材と一体になっており、断熱効果も高いうえ、外観も美しく仕上がるため、おすすめの屋根材です。

ルーフィングシートについて詳しくはこちら

屋根カバー工法 (6)外壁と屋根の取り合い部の施工

屋根カバー工法 (6)外壁と屋根の取り合い部の施工

外壁と屋根の取り合い部も雨漏りしやすい箇所です。
現場で板金職人が板金加工をおこない、雨漏りがおこらないよう板金を施工していきます。

屋根カバー工法 (7)破風板の仕上げ

屋根カバー工法 (7)破風板の仕上げ

屋根側面の雨樋がついていない方の箇所を「破風板(はふいた)」とよびます。
風を防ぐことから破風板と名付けられました。

破風板のメンテナンスは、塗装でおこなうことが多いです。
しかし、破風板は雨樋がなく、風の影響を受けやすいなど、常に劣化する環境にさらされている部分です。
傷んだ破風板に塗装するだけでは十分ではなく、10年20年先には不安が残ります。

そのため今回は、破風板を塗装ではなく、板金巻きで仕上げました。
屋根材で使用したスーパーガルテクトと同じ素材のエスジーエル鋼板を使用しました。
テイガクの職人さんが丁寧に施工をおこない、非常に美しく仕上がりました。

屋根カバー工法 (8)雨どいの取り付け

屋根カバー工法 (8)雨どいの取り付け

雨どいも劣化していましたので、屋根色にあわせた新しい雨どいに交換しました。

屋根カバー工法 (9)棟板金を取り付けて屋根の工事が完成

屋根カバー工法 (10)棟板金を取り付けて屋根の工事が完成

最後、棟の下地に棟板金を取り付けて、屋根カバー工法リフォームが完成です!

スレート屋根を新しい金属屋根材でカバーすることにより、非常に美しく、耐久性の高い屋根に仕上がりました。
引き続き、外壁のリフォームもおこなっていきます。

外壁カバー工法 (1)工事前の状態

外壁カバー工法 (1)工事前の状態

引き続き、外壁の工事をおこなっていきます。

写真は外壁の工事前の状態です。
外壁の裏側に湿気が溜まりやすい、「直張り(ちょくばり)」で外壁が施工されていました。
築30年が経過して、外壁には色あせがおきており、外観に影響がでている状態でした。
このような状態であったため、外壁もカバー工法によりメンテナンスする運びとなりました。
金属製の外壁材(金属サイディング)で古い外壁をカバーし、耐久性の高い、美しい外壁に仕上げていきます。

外壁カバー工法 (2)既存外壁の状態

外壁カバー工法 (2)既存外壁の状態

写真はリフォーム前の劣化したシーリングです。
シーリングは日照や気候などの条件により、5~10年でひび割れ、剥離などの劣化症状がでてきます。
お客さま宅のシーリングは大部分が欠落し、劣化がかなり進んだ状態でした。

外壁カバー工法 (3)ベランダの笠木(かさぎ)を撤去

外壁カバー工法 (3)ベランダの笠木(かさぎ)を撤去

ベランダの笠木も撤去し、外壁カバー工法が施工可能な状態にしていきます。

外壁カバー工法 (4)フェンス部分の施工

外壁カバー工法 (4)フェンス部分の施工

今回はベランダのフェンス部分も新規外壁材でカバーすることになりました。
そのため、木枠を取り付け、他の部分と位置を合わせていきます。
外壁カバー工法では3cmほど、新規の外壁材で外壁が厚くなりますので、違和感なく仕上げていくことが重要です。

外壁カバー工法 (5)防水シート、胴縁を取り付け

外壁カバー工法 (5)防水シート、胴縁を取り付け

古い外壁がカバー工法可能な状態になったら、つぎに防水シートを張り付けます。
防水シートを張り付けることで、屋内へ湿気による水滴や雨水などが侵入することを防ぎます。

さらに、防水シートを張り付けたうえに「胴縁(どうぶち)」とよばれる建材を取り付けます。
胴縁を取り付けることで、古い外壁材と新しい外壁材の間に通気層ができます。
この通気層のおかげで湿気が外に逃げるため、結露が生じません。断熱効果も上がります。

横張りサイディングの場合は縦向きに胴縁を、縦張りサイディングの場合は横向きに胴縁を取り付けます。
今回は仕上がりが横張りサイディングであるため、縦向きに胴縁を取り付けます。
縦向きの胴縁の方が空気や水の流れる方向と合っており、通気性や排水性に優れます。

縦張りと横張りサイディングの違いについて詳しくはこちら

外壁カバー工法 (6)金属サイディングを張り付け

外壁カバー工法 (6)金属サイディングを張り付け

胴縁を外壁全体に取り付けたら、横張りの金属サイディングを張り付けていきます。
今回使用した外壁材はアイジー工業の「スプリームウッド」です。
スプリードウッドは2020年の最新商品です。
ガルバリウム鋼板で出来ており、耐久性は抜群です。
表面は遮熱性フッ素樹脂で塗装されており、お色が長持ちします。
変褪色の10年保証もついています。

外壁カバー工法 (7)スプリードウッドの断熱材

外壁カバー工法 (7)スプリードウッドの断熱材

外壁材の「スプリームウッド」を側面から見た写真です。
スプリードウッドは断熱材と一体になっているため、カバー工法をおこなうと断熱性も上がります。
古い外壁と新しい外壁で2重になるため、遮音性も高まります。

AFTER

神戸市須磨区でおこなった屋根と外壁のカバー工法リフォームが完成しました!

神戸市須磨区でおこなった屋根と外壁のカバー工法リフォームが完成

外壁のカバーリフォームが完成し、屋根・外壁ともにカバー工法工事が終了です。

劣化していた外壁を金属サイディングでカバーすることにより、美しい外観へと生まれ変わりました。
胴縁を取り付けて通気層を確保したことで、湿気や雨水に強く、断熱性や遮音性も高まっております。

金属サイディングは耐久性が高く、表面の塗膜も長持ちする仕様となっているため、長期間メンテナンスが不要です。
併せてリフォームした金属屋根との相性も抜群です。

今回は屋根と外壁をどちらもカバー工法でリフォームいたしました。
工事の費用や工事回数を抑え、まるで新築のような美しいお住まいが出来上がります。
弊社がお客さまにおすすめしたい、最も理想的なリフォーム方法です。

神戸市で屋根や外壁のリフォームをご検討の方は、ぜひお気軽にテイガクへご相談ください。

神戸市のその他工事例

兵庫県神戸市

神戸市 – 台風で飛ばされた棟板金・棟包みの交換修理

日付:2017年10月

神戸市 – 台風で飛ばされた棟板金・棟包みの交換修理

神戸市で棟板金・棟包みが飛ばされたお客様はテイガクで。棟板金を専門工事業者引き受けます。保険対応も受けて付けています。 神戸市の棟板金交換修理 神戸市で棟板金の交換工事を行いしました。神戸市の屋根修理例はこちら台風の影響…

日付:2017年10月

神戸市 屋根葺き替えリフォーム完成
神戸市北区

神戸市北区 – 風で飛ばされた瓦屋根の葺き替えリフォーム

日付:2018年4月

神戸市北区 – 風で飛ばされた瓦屋根の葺き替えリフォーム

神戸市北区で瓦屋根の葺き替え工事を行いました。 重い瓦屋根であるため、耐震性能の改善も視野に入れガルバリウム鋼板屋根に葺き替えました。 屋根の軽量化リフォームはテイガクにお任せください。 神戸市北区で行った瓦屋根の葺き替…

日付:2018年4月

神戸市西区のカバー工法による屋根リフォームが完成
兵庫県神戸市西区

神戸市西区 – 築30年のコロニアル屋根をカバー工法リフォーム

日付:2020年7月

神戸市西区 – 築30年のコロニアル屋根をカバー工法リフォーム

神戸市西区で築30年のコロニアル屋根の屋根リフォームに関するご相談をお受けいたしました。 コロニアルは薄型スレート瓦とも呼ばれ、セメントや粘土からなる薄型の瓦を指します。 作られた時期、種類にもよりますが、早いもので約1…

日付:2020年7月

神戸市の屋根・外壁のリフォームはテイガクにお任せください!

阪神工事センター

神戸市須磨区でおこなった屋根と外壁のカバー工法リフォームの施工例をご紹介いたしました。
テイガクは兵庫県伊丹市、大阪府堺市に工事拠点を構える板金工事会社です。
とくに金属屋根・金属サイディングのリフォームを専門としています。
今回ご紹介した金属屋根と金属サイディングのリフォームも、弊社で一括して工事をおこなうことが可能です。
外注はしておりませんので、すべて弊社による自社工事となります。
また、工事は定額料金でご提供しておりますので、ご安心して工事をお任せください。

神戸市で屋根・外壁のリフォームをご検討されているかたは、ぜひテイガクへお問い合わせください。
現地調査からお見積りまではすべて無料で承っております。

この記事を書いた人
著者 前川 祐介
前川 祐介 代表取締役社長
テイガク サイト制作責任者
宅地建物取引士
建築物石綿含有建材調査者
著者経歴

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する板金工事会社である昭和ルーフリモ株式会社へ入社。
中央工学校夜間建築学科卒業。年間100棟以上の屋根と外壁工事に携わった経験を活かし、テイガク記事の執筆とユーチューブ動画撮影をおこなっています。趣味は日本史学。

運営会社

昭和ルーフリモ株式会社は2001年設立の板金工事会社です。
これまでの金属屋根と金属サイディング工事件数の合計は20,000棟を超えます。
板金工事は足場を組み立てるため、外壁塗装の工事事業にも注力しています。

国土交通大臣許可(般-25)第22950号
許可を受けた建設業:板金工事業/屋根工事業/塗装工事業 他

代表前川が本音で解説「板金工事会社とは?」

トップへ戻る
テイガクの類似サイトにご注意ください
テイガクの類似サイトにご注意ください