工事前の状態
工事前の屋根の様子です。
屋根材には、旧クボタのザルフが使用されていました。
ザルフはノンアスベスト製の屋根材が販売され始めた頃の初期の製品であり、旧クボタのコロニアルNEOと同様に、割れや欠けが生じやすい屋根材として知られています。
劣化が進行すると、雨漏りリスクが高まるため、しっかりメンテナンスをおこなうことが必要です。
また、屋根には天窓がついていました。
天窓はデザイン性が高く、採光に優れるというメリットがある反面、屋根との接合部から雨漏りしやすいというデメリットもあるため、撤去する選択をなさる方も増えています。
工事前の外壁の様子です。
外壁材にはモルタルが使用されていました。
外壁は劣化によってすぐに機能的な影響が出るわけではありません。
しかし、何もせずに放置していると当然外壁からの雨漏りにつながる恐れがある上、建物の美観に直結する要素でもあるため、メンテナンスをおこなうことは重要です。
テイガクからのご提案
今回は、東京都武蔵野市のお客さまから、屋根と外壁のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お住まいは築18年で、天窓がついた屋根には旧クボタのノンアスベスト製スレート屋根材であるザルフが、外壁にはモルタルが使用されていました。
ザルフは、ノンアスベスト製スレート屋根材が販売され始めた頃の製品で、同じく旧クボタから販売されたコロニアルNEOと同様に、割れや欠けが生じやすい屋根材として知られています。
劣化が進行すると、当然雨漏りリスクが高まります。
また、築18年ということもあり、外壁には広い範囲に汚れが見られました。
以上のような状態であったため、今回は、屋根は天窓を撤去するとともに、新規の金属屋根材を使用した屋根カバー工法工事を、外壁は外壁塗装工事によるリフォームをご提案させていただきました。
耐久性が向上し、美しく生まれ変わったお住まいの様子をぜひご覧ください。
-
ザルフ
-
天窓
-
屋根カバー工法工事
-
スーパーガルテクト
-
外壁塗装工事
東京都武蔵野市でおこなった、天窓撤去を伴うザルフ屋根のカバー工法と外壁塗装リフォーム工事の手順
ここから、東京都武蔵野市でおこなった屋根カバー工法工事の手順についてご紹介いたします。
屋根カバー工法工事をおこなうにあたり、まずは板金や雪止めを取り外し、古い屋根面をフラットにしました。
また、今回のお客さま宅屋根には、天窓がついていました。
天窓は、デザイン性、採光性に優れていますが、接合部から雨漏りしやすいという欠点を抱えています。
長所である採光できるという特性も、裏を返せば、夏に室内に熱がこもりやすくなる原因にもなります。
そのため今回の工事では、夏の暑さ対策と、将来のメンテナンスを考えて、天窓を撤去する運びとなりました。
以上のような理由から、最近では天窓をなくす選択をされる方も多いです。
天窓の室内側には、断熱材を取り付けました。
断熱材を取り付けたら、さらにその上からクロスを張りました。
これで天窓があった場所のの違和感をなくすとともに、夏でも室内が熱くなりすぎず、快適にお過ごしいただけます。
板金と天窓を撤去し、フラットにした屋根には、防水の役割をもつルーフィングシートを貼り付けました。
今回は、田島ルーフィングのタディスセルフカバーを使用しました。
タディスセルフカバーは、改質アスファルトからできているため、強度に優れています。
また、合成繊維不織布が使用されているため、劣化の進行した屋根材に張り付けても、ルーフィングシートが破れる心配がありません。
ケラバの箇所は、雨水が入らないようしっかりと処置しました。
とくに、今回新規の屋根材として使用するスーパーガルテクトのケラバ板金は、内部に立ち上がった部分があり、止水性と排水性に優れています。
これにより、ケラバを伝う雨水が屋根内部に侵入しない仕組みになっています。
ルーフィングシートを貼り付けたら、新規の金属屋根材として、アイジー工業のスーパーガルテクトを取り付けました。
スーパーガルテクトは、エスジーエル鋼板と断熱材が一体となった構造をしており、高い耐久性と断熱性を誇ります。
屋根材の棟につながる端の部分は立ち上げて、止水性を高めました。
棟に取り付ける棟板金の下地が腐食すると、棟板金の浮きやめくれ、飛散などの不具合につながるおそれがあります。
そのため、棟板金下地の止水性を高める工事は重要です。
棟には、さらに止水性を高める面戸と、金属製の下地を取り付けました。
腐食しにくい金属製の下地を使用することにより、長期間しっかり棟板金を支える下地が出来上がります。
最後に棟板金を取り付けて、屋根カバー工法工事の完成です!
今回は珍しく、屋根の角度が途中で変わる腰折れ屋根の形状となっていました。
確かな技術が必要となる形状ですが、熟練の職人さんにより、しっかり施工することができました。
引き続き、外壁塗装工事の手順についてご紹介いたします。
ここから、外壁塗装工事の手順についてご紹介いたします。
外壁塗装工事をおこなうにあたり、まずは劣化したシーリングの補修をおこないました。
一般的なシーリング材は10年程で寿命を迎え、ひび割れや破断などを引き起こします。
シーリングの劣化は外壁内部への雨水の浸入につながるため、定期的にメンテナンスをおこなうことが大切です。
シーリングの補修や高圧洗浄などで外壁面をととのえたら、塗装をおこないました。
塗装は、下塗り、中塗り、上塗りの3回塗りを基本としています。
下塗りによって外壁と上塗り塗料の密着を高め、中塗りと上塗りの2回に分けて上塗り塗料を塗布することで、ムラなく耐久性の高い塗装面に仕上げます。
東京都武蔵野市でおこなった、天窓撤去を伴うザルフ屋根のカバー工法と外壁塗装リフォーム工事が完成です!
以上で、東京都武蔵野市でおこなった、天窓撤去を伴うザルフ屋根のカバー工法と外壁塗装リフォーム工事が完成です!
スーパーガルテクトを採用した屋根カバー工法と、外壁塗装工事により、美しく耐久性の高いお住まいへと生まれ変わりました。
天窓も撤去したことで、夏でも快適に、また長期間安心してお過ごしいただけることと思います。
テイガクでは、お住まいや、お客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。
東京都武蔵野市と周辺地域のその他工事例
東京都武蔵野市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!
テイガク本社
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-13-3 (Googleマップはこちら) |
---|---|
電話番号 | 03-5364-9762 |
施工都道府県ページ | 東京 |
テイガクは板金工事会社です。お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
テイガクの東京エリアには、本社の他に、東京中央工事センター、東京・埼玉工事センターがあります。こちらの3拠点で、東京都全域の屋根工事を承っております。
今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。
東京本社の
Googleのクチコミ