板橋区の屋根修理 屋根のリフォーム

板橋区で屋根修理工事・屋根リフォームはテイガクで。ガルバリウム鋼板屋根へのカバー工法、雨漏り等の屋根に関するお客様のご不安を迅速に解決いたします。

板橋区で施工した葺き替えリフォーム

BEFORE

板橋区 雨漏り屋根の修理 施工前

東京都板橋区でお客様のご依頼を受け、屋根の現況調査を行いました。
弊社の営業所と工事センターは杉並区と川口市にあります。
板橋区は至近距離であるため地震や台風など、万が一の時に迅速に駆けつけることができます。
その他板橋区の屋根修理はこちら

既存 瓦棒 屋根

板橋区の屋根施工例をご紹介します。
屋根の経年劣化が激しく、雨漏りが発生していました。
当初、お客様は成型ガルバリウム鋼板による施工をご希望されていましたが、既存の屋根は勾配のない瓦棒です。
そのため、既存と同じ瓦棒の屋根で施工することになりました。
勾配のない屋根は瓦棒が最も適しています。

瓦棒撤去後

瓦棒 撤去後

瓦棒撤去後の画像です。雨漏りが下地まで侵食しています。

下地の状態

下地の状態

瓦棒は既存下地の上に新しい下地を張る「下地増し張り工法」で改修します。
しかし、今回の現場は下地の腐食具合がかなり進行していました。
そのため、増し張りができません。
この場合は既存の下地を撤去し張り替えることが必要です。

新規の下地とルーフィングシート張り付け

新規の下地とルーフィングシート張り付け

新しい下地とルーフィングシートを張ります。

垂木取り付け

垂木取り付け

ルーフィングを張り終えたら、次に瓦棒の「棒」にあたる垂木を取り付けます。

屋根本体張り付け

屋根本体張り付け

本体を張ります。

棟の造作

棟の造作

棟は職人が特殊な道具で折り曲げて造作します。

AFTER

板橋区でおこなった葺き替えリフォームが完成です!

瓦棒 葺き替え 完成

板橋区の屋根リフォーム工事が完成しました。
雪止めを新しく取り付けました。
特に瓦棒は勾配がないこともあり、雪がたまりやすく危険です。

板橋区と周辺地域のその他工事例

板橋区は迅速なご対応ができる地域です

板橋区の雨漏り屋根の修理工事をご紹介しました。
弊社は東京都杉並区と埼玉県川口市に工事センターと営業所があります。
板橋区の戸建て住宅やアパート、倉庫の屋根を速やかに修理、リフォームすることができます。
また、地震や台風などのトラブル等など含め早急なご対応が可能です。
お見積もりやご相談はもちろん無料です。
もちろん、他社様との相見積もりも大歓迎です。
お気軽にテイガクへお問い合わせください。

トップへ戻る