横浜市金沢区で雨漏りが発生したトタン屋根の葺き替えリフォーム工事を行いました。横浜市の雨漏り修理工事はテイガクにお任せください。
横浜市金沢区 波板トタン屋根の雨漏り修理
横浜市金沢区で雨漏りの修理を行いました。
既存の屋根は波板トタンです。
建築後35年が経過しています。
リフォーム歴が過去に一度あり、約20年前にカバー工法による重ね張り工事を行っています。
金属トタン屋根の上に同素材のトタン屋根が重ね張りされている状況です。
屋根を3重にして重ね張りを行うことができません。
今回は既存の屋根をすべて剥がして撤去し、ガルバリウム瓦棒屋根に葺き替えました。
横浜市の屋根リフォーム工事一覧はこちら
BEFORE
1.横浜市金沢区 雨漏り調査
横浜市金沢区で雨漏り調査を行いました。
既存の屋根は波型トタン屋根です。
ご連絡をいただく1週間前に雨漏りが発生し、現場の調査を行いました。
テイガクではお電話をいただいて約1週間程度でお施主様宅に現地調査に伺います。
基本的に2人体制です。
一人は屋根を調査を行う際、ハシゴを支える人が必要になるためです。
2.横浜市金沢区 既存トタン屋根
既存のトタン屋根です。
全面赤さびで覆われています。
トタン屋根のリフォームには塗装も選択肢としてありますが、現状の場合は葺き替え工事で屋根全体を新しくする必要があります。
3.棟板金の錆
棟板金にも錆が発生しています。
既存のトタン屋根を全てはがし、新しいガルバリウム鋼板製の金属屋根に葺き替えます。
ガルバリウム鋼板は従来のトタンに比べて耐久性や耐食性に優れた素材です。
4.既存トタン屋根撤去
横浜市金沢区の屋根葺き替え工事を開始します。
足場を組み立て、既存のトタン屋根を剥がします。
今回の現場では屋根が2重になっていました。
約20年前にカバー工法による改修工事をされていました。
5.既存下葺き材
最下層のトタン屋根を剥がします。
下葺き材が現れました。
下葺き材は雨漏りを最終的に防いでくれる重要な素材です。
今回のリフォーム工事では下葺き材も張り替えます。
6.野地板張り
屋根の下地のことを野地板といいます。
既存野地板の上に、新しい野地板を重ね張りします。
これで屋根面がフラットになります。
また新しい野地板にすることで、釘の保持力も高まります。
既存野地板が劣化している場合は、野地板の増し張りが必要になります。
7.下葺き材張り
野地板の上に下葺き材を張ります。
下葺き材は改質アスファルトルーフィングを使用します。
改質アスファルトルーフィングは新築住宅で汎用されているアスファルトルーフィング940よりも耐久性に優れた下葺き材です。
下葺き材は平米あたり数百円でグレードが大幅に上がるコストパフォーマンスに優れた建材です。
下葺き材の種類だけでも10数種類以上あるので、リフォーム工事では品質の高い下葺き材の利用をお勧めします。
8.ガルバリウム瓦棒張り開始
ガルバリウム鋼板製の瓦棒葺きを開始します。
瓦棒葺きは現場で加工して葺きます。
コイル状になった鋼板を板金職人さんが現場の屋根に合わせて切り張りします。
板金と板金の間には垂木(たるき)と呼ばれる木の棒を取り付けます。
すべて板金職人さんの手で行うオーダーメイドの屋根です。
9.屋根本体葺き完成
屋根本体の部分が仕上がりました。
最後に棟板金を取り付けて工事が完了になります。
AFTER
10.横浜市金沢区 トタン屋根の雨漏り改修工事完成
横浜市金沢区のトタン屋根の修理工事が完成しました。
これで雨漏りのストレスからも解放され、安心してお過ごしいただけます。
テイガクはお客様の屋根に応じたリフォーム工事を適切価格でご提供いたします。
雨漏りでお悩みのお施主様はテイガクにお任せください。
横浜市と周辺地域のその他工事例
横浜市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!
テイガクのホームページをご覧いただきありがとうございます。
こちらのページでは横浜市金沢区のリフォーム工事をご紹介しました。
テイガク屋根修理では横浜市港北区に工事センターを設けて運営しています。工事センターでは屋根資材と神奈川県在住の金属屋根職人さんを管理しています。
「直接契約・直接工事」のメリットを活かして高品質・低価格の屋根リフォーム工事をお客様にご提供いたします。
横浜市及び横浜市周辺地域は迅速なご対応が可能です。雨漏り修繕や屋根葺き替え工事はテイガクにお任せください。
お見積もりは無料です。