千葉県松戸市 F様邸

  • 公開

千葉県松戸市でスレート屋根をスーパーガルテクトフッ素で屋根カバー工法

インタビュー動画

屋根の写真を80枚近く送っていただいたのがすごく信頼に繋がりました

建物情報

築年数 21年
工事前の屋根材 スレート

工事情報

工事内容 屋根カバー工法
新しい屋根材 スーパーガルテクトフッ素
工事前の様子
工事前の様子
工事後の様子
工事後の様子

こんなことを聞きました

動画内では、以下の質問に沿ってお伺いしました。
Q1. ご自宅の築年数と工事前後の屋根材について教えてください。
Q2. リフォーム業者を決める際に何社からお見積もりをとりましたか? 
Q3. テイガクの工事拠点がご自宅から離れている点について不安に感じたことはありますか?
Q4. テイガクに工事を依頼した一番の理由を教えてください。
Q5. アフターサービスについてテイガクに期待していることを教えてください。
Q6.テイガクの工事品質が良いと感じたのはどのような点からでしょうか?

インタビュー内容から一部をご紹介します。
詳しくは、インタビュー動画をご覧ください。

雷様
テイガク

テイガクの工事拠点がご自宅から離れている点について不安に感じたことはありますか?

お客さま
F様

それは特にないですね。
今回京葉工事センターさんにお願いしましたが、車で30分程度で移動距離としてはネガティブな印象に繋がることはありませんでした。
事業所の場所ではなく、何かあった時の対応スピードの方が大事だと思っていたので、その辺りがちゃんとしているかがポイントだと思っています。

雷様
テイガク

テイガクに工事を依頼した理由を教えてください。

お客さま
F様

屋根材はスーパーガルテクトが一番いいなということになりまして、テイガクはその工事実績が日本一というインパクトが大きかったです。
あとは倉庫を持っているということで、下請けに丸投げするような会社ではなく、自社で責任を持ってやってくれて品質についても信頼がおけるだろうと思いました。
またYouTubeの動画もたくさん見させていただいて、工事や部材の違いについて理解することができ、ここだったら安心して任せられるなと思いました。

雷様
テイガク

テイガクの工事品質が良いと感じたのはどのような点からでしょうか?

お客さま
F様

私は実際に屋根に登ることができないので、営業(施工管理)の斉藤さんに屋根の写真をたくさんくださいとお願いしました。
工事の最初から最後の仕上がりまで80枚近く画像を送っていただき、実際に屋根に登るのと同じくらい状況を確認することができました。それがすごく信頼、安心感に繋がりました。
また屋根の納まりが非常に美しい仕上がりになっていましたので良かったなと思いました。

本記事の著者・監修者

著者 前川祐介
前川 祐介

昭和ルーフリモ株式会社 代表取締役社長
「屋根と外壁のリフォーム工事テイガク」Webメディア運営責任者

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学経営学部→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する建築板金工事会社(昭和ルーフリモ株式会社)へ入社。最終学歴、中央工学校夜間建築学科。2022年に代表取締役社長に就任。年間1,000棟以上ある現場での施工経験を活かし、Webメディア「テイガク」での記事執筆、YouTubeでの動画撮影をおこなう。趣味は日本史学。宅地建物取引士・建築物石綿含有建材調査者