台風被害に遭われた葛飾区の築30年が経過した御宅の棟板金交換と屋根のカバー工法によるリフォームの様子です。金属屋根はスーパーガルテクトを使用しました。時系列順にわかり易く解説しています。
- DATA
-
施工実施日 2019年4月 地域 東京都葛飾区 お施主様 H様邸 屋根工事種別 カバー工法
-
葛飾区|棟板金と屋根のリフォーム工事
台風で棟板金(むねばんきん)が飛ばされてしまった葛飾区の築30年が経過した御宅の棟板金交換と、老朽化した屋根のリフォームをおこないました。今回の施工では、カバー工法をおこないました。カバー工法とは元の屋根を残したまま、古い屋根の上に防水シートと金属屋根を張る工事方法です。
金属屋根には「スーパーガルテクト」を使い、屋根全体の耐久力、断熱性、止水性を向上させました。
葛飾区で屋根工事をご検討しているお客様はテイガク屋根修理へお問い合わせください。
お見積りは無料です。 - BEFORE
-
葛飾区の棟板金交換・カバー工法工事の施工開始前
葛飾区にお住いのお客様からお問い合わせをいただきました。写真は台風で棟板金が飛ばされてしまった屋根の様子です。
屋根全体が経年劣化により傷んでいます。
板金の下地はむき出しになり、雨風にさらされている状態です。
これからも長く安心してお過ごししたいというお客様のご希望の元、カバー工法によるリフォーム工事をご提案いたしました。
カバー工法について詳しくはこちら簡易応急処置
防水テープを使って簡易的に応急処置をほどこしました。
棟板金はコロニアル屋根で最も多い不具合です。
棟板金について詳しくはこちら
北側コロニアルの屋根面
コロニアルの劣化状況を確認します。
北側の屋根面はこけが生えています。
こけが生えているとコロニアルが湿潤状態になるため、屋根が傷みやすくなります。
天窓の周りの劣化
今回の葛飾区の現場では天窓がありました。
天窓の周りは浸水が起こり易い部分のため、ていねいな工事が求められます。防水シート張り
耐久性・止水性に優れた防水シートを張ります。
この防水シートが雨水の侵入を防ぎます。
防水シートはルーフィングとも言います。
ルーフィングについて詳しくはこちら
天窓部分の工事
天窓の周りを特別な板金を用いて補強します。
これにより、天窓からの浸水を防ぐことができます。下屋根に防水シートを張る
下屋根にも防水シートを張ります。
これで屋根全体が防水シートで覆われました。谷部に谷沿い板金を取り付ける
この御宅には、雨水の通り道になる谷部がありました。
谷部は雨もりし易い箇所のため、谷どい板金という特殊な板金でしっかりと雨仕舞い処理をします。
- AFTER
-
金属屋根を屋根全体に取り付けてカバー工法施工完了
最後に、金属屋根「スーパーガルテクト」で屋根全体をカバーして完成です。
スーパーガルテクトは断熱性・耐久性に優れています。
スーパーガルテクトと防水シートの組み合わせで、夏場の台風にも安心です。
屋根カバー工法はテイガク屋根修理にお任せください。 - その他 事例
-
葛飾区および葛飾区周辺でおこなったその他 屋根工事事例
松戸市 | 屋根と外壁カバー工法リフォーム
松戸市で屋根と外壁のリフォーム工事はテイガク屋根修理にお任せください。テイガク屋根修理では定額制でお客様の屋根カバー工法を承ります。葛飾区で屋根修理、屋根リフォームならテイガク屋根修理で
東京都葛飾区で日本瓦の屋根葺き替え工事を致しました。当社の営業所は東京都の杉並区、工事センターは埼玉県の川口市にございます。葛飾区の屋根のリフォーム、屋根の修理は迅速なご対応が可能です。是非、テイガク屋根修理にお任せください。
葛飾区の屋根リフォーム工事はテイガクへ

ここまでご閲覧ありがとうございました。
テイガク屋根修理は東京都杉並区に本社、千葉県市川市に工事拠点がある屋根工事会社です。
今回のような金属屋根へカバーする工事はテイガク屋根修理が得意な工事です。
葛飾区までは30分程度で伺うことができます。
葛飾区で屋根工事業者をお探しのお客様はテイガク屋根修理へお問い合わせください。
屋根工事にあわせて外壁塗装工事も承っております。
お見積り書ご提出までは無料です。お気軽にお問い合わせください。