- DATA
-
施工実施日 2018年4月 地域 兵庫県西宮市 お施主様 O様邸 屋根工事種別 屋根カバー工法リフォーム
-
兵庫県西宮市で行ったパミールのカバー工法リフォーム
兵庫県西宮市でカバー工法による屋根リフォーム工事を行いました。
父母、祖父母の代から住んでいるといったような土地にルーツのある施主様で、家を大切にしている印象がありました。
今回は築20年ほど経過した化粧スレート屋根のお宅です。
大屋根は建物2階部分の中心を頂点にして4方向に勾配がとられた美しい方形屋根です。
新築時から屋根上から機械で熱を放出する機会換気システムが採用されていました。
これは空気の流れを機械を用いて作り、換気や熱の放出を屋根から行うシステムです。
今回のリフォームではこの機能は残したまま、より雨漏りに強い屋根へとリフォームしていきます。西宮市 屋根カバー工法リフォーム
兵庫県西宮市で屋根リフォームの工事を行いました。
まずは現場調査を行います。
現場調査は基本的に2名でお客様のお宅へ伺い屋根にのぼって屋根面積を計測して劣化状況を確認します。現場調査は1時間程で行います。こちらのお宅は築20年を経過したコロニアル屋根です。劣化が進み屋根の基材が露出していることが確認できます。露出した基材は雨風の影響を受けるので、急速に屋根の機能が低下します。このような案件は本格的な屋根リフォームの実施が望まれます。
雨が降った後ではないのにもかかわらずこのように水分を含んでしまっているのはコロニアル屋根の代表的な劣化現象です。
このまま劣化が進むと家の心臓部へと雨がつたい屋内の木材に染み込んでいき屋根そのものの葺き替えが必要になる場合があります。煙突(換気塔)付き屋根
今回の現場では屋根の上に機械換気システムのための放出口が設置されていました。
このような放出口や換気棟のあるお宅の屋根では屋根材を新しくするだけでなく、
十分な雨仕舞処理も併せて行っていきます。換気システム
換気システムとは家の中に給気機と排気機を使って強制的に換気を行う設備のことで、
家の中にたまった熱を外へ放出し、屋内全体をきれいな空気で満たします。
空気の清浄性を保つとともに、四季を通じて必要な換気量を確保します。ルーフィングシート張り
今回は調査の結果、屋根下地には劣化が見受けられなかったので、
既存の化粧スレートの上に新しい下葺き材を張り、その上に金属屋根を設置する重ね張り工法を採用しました。
下葺き材は最終的に家の中に雨が侵入しないように防ぐための大切なシートです。
雨漏りがしやすい棟部分にはしっかりと重ね代を取って密着させながら下から上へと張っていきます。玄関ポーチの下葺き材張り
エントランスポーチ上の屋根も新しくするためまずは下葺き材を張っていきます。
屋根と外壁が取り合う際は雨が染み込みやすいため雨漏りが発生しやすい部位です。
十分な防水処置が必要なため重ね代をたっぷりと取り防水テープでさらに保護をしていきます。-
下屋根の壁際には面戸
下葺き材を全体に張り終えたら次は金属屋根材の取り付けです。
今回採用したのは代表的なカバー工法用の屋根材である成型ガルバリウム鋼板です。
断熱材を含んだ屋根材のため断熱性を格段に向上させます。
またカバー工法のメリットとしては屋根が二重になるため断熱性だけでなく防音性、防水背もアップします。
画像のように屋根材は重ねて張っていくので壁際には写真のようにちょっとした凹凸が生じます。
壁との隙間を埋める材料のことを「面戸材」といいます。面戸材は風や雨の直接の吹き込みを防ぐだけでなく、ネズミや鳥などの木造建築の天敵でもある害獣の侵入を防止してくれます。また、小さな隙間も埋める事で家の気密性を高める効果があります。-
大屋根の屋根本体を張り
こちらのお宅には機械換気システムの放出口が屋根に設置されており、屋根に大きな穴が開いている状態です。
このように屋根材に穴が開いている場合には雨仕舞処理が十分に必要となります。
防水シートの上に防水テープを張り、その上に板金と劣化に強い樹脂製の下地材を用いる事でしっかりと何重にも雨風から屋根を守ります。-
完成棟板金取り付け
屋根全体に金属屋根の設置ができたら棟板金を取り付けて屋根リフォーム完了です。
棟板金とは屋根材と屋根材の取り合う部分から雨漏りをしないように保護をする板金のことです。
今回は方形屋根ですので、頂点を中心に4方向に棟板金を取り付けます。
頂点部分で棟板金が取り合うため隙間はシーリングで埋めて防水対応します。
アンテナは工事の都度脱着を要するため手間賃(5,000円)を頂戴しています。 - AFTER
-
西宮市 屋根カバー工法リフォーム完成
西宮市のリフォーム工事が完成しました。
とても美しい屋根が完成しました。
リフォーム前の放出口はサイディングでの仕上げになっていましたが、より防水性を高めるため板金でのさらなるフォローを行いました。
テイガク屋根修理の職人さんは板金加工が得意な職人さんが集まっています。
雨仕舞の板金処理は最も得意としています。これで放出口から雨漏りが発生することはありません。 - その他 事例
-
その他 西宮市の屋根工事例
西宮市 | 雨漏り屋根の修理 リフォーム-【テイガク屋根修理】
兵庫県西宮市で屋根の種類工事を請負ました。
建物は築15年で、屋根はコロニアルになります。
工事のきっかけは雨漏りです。
1階の和室から雨漏りが発生していました。
雨漏りの原因は下屋根と外壁との取り合い部です。
屋根と外壁の取り合い部は極めて雨漏りが多い部位です。…続きを読む-
西宮市で屋根のリフォームならテイガク屋根修理で
兵庫県西宮市にお住まいのお客様から雨漏り屋根の修理工事に関するお問い合わせをいただきました。
既存の屋根はパラペット付きの瓦棒屋根です。
雨漏りの影響で屋根の構造部にまで腐食が進行しています。
その上、屋根勾配(屋根の傾き)がほとんどない現場です。
現場の状況を鑑み、雨漏りの解決には屋根そのものを高くする「嵩上げ」を行う必要があると判断しました。…続きを読む
-
西宮市の屋根カバー工法リフォームはテイガク屋根修理で
テイガク屋根修理の施工例をご覧いただきありがとうございます。
今回は西宮市の屋根カバー工法リフォームをご紹介しました。テイガク屋根修理では大阪府堺市に拠点がある会社です。
西宮市は全域工事を承っています。
およそ1時間程度でお客様宅にお伺いができます。
震災以降、今回ご紹介したコロニアルのリフォーム工事を望まれるお客様が増加しています。今回のようなコロニアルの上に金属屋根を被せるカバー工法はテイガク屋根修理で最も得意な工事のひとつです。
金属建材を用いた屋根のリフォーム工事はテイガク屋根修理にご相談ください。
お見積りは無料で承っております。 -
-
-