埼玉県狭山市 - 屋根カバー工法と雨樋・ポリカ波板交換

  • 公開
施工前の屋根
施工後の屋根

工事情報

施行実施日 2024年4月
施工地域 埼玉県狭山市
施工地域ページ 埼玉県
テイガク拠点 テイガクさいたま店
築年数 築30年
屋根材(施工前) アスベスト入りスレート
外壁材(施工前)
工事内容
屋根カバー工法 金属下地(エスヌキ)による棟板金の交換 スレート屋根(アスベスト入り) スーパーガルテクト 雨樋交換

工事前の状態

施工前の屋根

工事前の屋根の様子です。
お住まいは築30年で、屋根材として、アスベスト入りのスレートが使用されていました。
アスベスト入りのスレート屋根材は、アスベストの入っていないものよりも耐久性が高い傾向にありますが、それでも築後40年を経過するとほぼ機能が維持できなくなります。
お客さま宅の屋根にも、色褪せ、色むら、ひび割れなどの劣化症状が全面に確認されました。
このままの状態を放置していると、雨漏りにつながるおそれがあります。

テイガクからのご提案

今回は、埼玉県狭山市のお客さまから、屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お住まいは築30年で、屋根材としてアスベスト入りのスレートが使用されていました。
アスベスト入りのスレートは、ノンアスベスト製のスレートよりも耐久性が高い傾向にありますが、それでも築後40年を過ぎるとほぼ屋根材としての機能が維持できなくなります。
お客さま宅屋根にも、色褪せ、色むら、ひび割れなどの劣化症状が広範囲に見られました。
以上のような状態であったため、今回は、新規の金属屋根材として、アイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工法工事のご提案をさせていただきました。
エスジーエル鋼板と断熱材が一体となったスーパーガルテクトは、高い耐久性と断熱性を誇ります。
今回の工事では、屋根カバー工法工事に合わせて、雨樋とポリカ波板の交換工事もおこないました。
雨漏りリスクが大幅に低下し、耐久性の向上した美しい屋根の様子をぜひご覧ください。

ポイント
  • 屋根カバー工法工事

  • スーパーガルテクト

  • 雨樋

  • ポリカ波板

埼玉県狭山市でおこなった、屋根カバー工法と雨樋・ポリカ波板交換工事の手順

棟につながる屋根材の端は立ち上げ

ここから、埼玉県狭山市でおこなった屋根カバー工法工事の手順についてご紹介いたします。
屋根カバー工法工事をおこなうにあたり、まずは既存のスレートに付属する板金や雪止めを撤去し、新規のルーフィングシートを貼り付けました。
今回新規のルーフィングシートとして採用したニューライナールーフィングは、約30年以上の耐用年数が期待できる、耐久性と防水性に優れたルーフィングシートです。
新規のルーフィングシートの貼り付けにより、雨漏りのリスクは大幅に減少します。

ルーフィングシートを貼り付けたら、その上から新規の金属屋根材を取り付けました。
新規の金属屋根材には、アイジー工業のスーパーガルテクト(チャコール)を採用しました。
ガルバリウム鋼板の3倍以上の耐久性をもつエスジーエル鋼板と、断熱材が一体となった屋根材であるスーパーガルテクトは、高い耐久性と断熱性をそなえています。
止水性、排水性に優れた板金部材が揃っており、おしゃれに仕上がるため、リフォーム後のお客さまの満足度も高い屋根材です。
棟につながる屋根材の端は立ち上げ、止水性を高めました。

金属製の下地を取り付け

棟には、さらに止水性を高める面戸と、腐食しにくい金属製の下地を取り付けました。
棟板金の下地が腐食すると、板金を支えきれず、棟板金の浮きやめくれ、飛散につながるおそれがあります。
そのため、棟板金下地の止水性を高め、下地の腐食を抑える工事は重要です。

入母屋屋根の雨押え板金

入母屋屋根の雨押え板金は、雨漏りが生じやすい部分です。
そのため、棟と同じように屋根材を立ちあげ、丁寧に板金納めをしました。
一般的に、異なる建材同士が取り合う(接合する)部分は雨漏りしやすいため、慎重に板金を納める必要があります。

ポリカ波板

今回の工事では、ポリカ波板も新しいものに交換しました。

雨樋交換

ポリカ波板と同様、雨樋も新しいものに交換しました。
雨樋は、屋根の排水性にかかわるのはもちろんのこと、お住まいの外観にも大きく影響する部分であるため、こだわってリフォームをおこなうことが大切です。

埼玉県狭山市でおこなった、屋根カバー工法と雨樋・ポリカ波板交換工事が完成です!

施工後の屋根
施工後の屋根

以上で、埼玉県狭山市でおこなった、屋根カバー工法と雨樋・ポリカ波板交換工事が完成です!
劣化したアスベスト入りのスレートを、新規のスーパーガルテクト(チャコール)でカバーし、雨樋とポリカ波板も交換したことにより、耐久性の向上した美しい屋根へと生まれ変わりました!
スーパーガルテクトは、排水性と止水性に優れた部材が揃っているうえ、取り合い部は慎重に雨仕舞をおこなったため、雨漏りリスクも大幅に減少し、長く快適にお過ごしいただけるようになっています。
屋根のリフォームをお考えの方は、ぜひスーパーガルテクトによる工事をご検討ください。

テイガクでは、お住まいや、お客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

埼玉県狭山市と周辺地域のその他工事例

埼玉県狭山市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

泉北・泉南工事センター

西武・関越工事センター

住所 埼玉県川越市大塚1-23-24
(Googleマップはこちら)
電話番号 049-265-5930
都道府県ページ 埼玉県

テイガクは、川越市に「西武・関越工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

西武・関越工事センターの
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2025年05月01日

このところの気候変動による猛暑や豪雨、突風などで20年経過した我が家のノンアスベスト素材の屋根材劣化が心配になり年明け(令和7年)から屋根工事の業者探しを始めました。 見積もり含めた3社のカバー工法提案は共通するものの屋根素材は異なり、素人には選択の知恵もありませんでした。偶然に損保会社の方から「IG工業のスーパーガルテクト」が優秀素材だと薦めていただき、ネットでテイガクが奨励していたことから営業担当の三枝様と出会う機会を得て具体的な方向へと進みこの度の工事をお願いするに至りました。 屋根は劣化も気づかない高さであり、人の目に触れる場所でもなく個人では確認の仕様もありません。だからこそ工事に於いては「担当の方のプロ意識と腕を信用したく、高額な屋根工事で後悔はしたくない」というのが依頼するか否かの決め手でした。 工事担当者は誰でも構わず信用する・・・という訳ではありませんでした。 三枝様に率直に話したところ工事担当のハヤミズ様のプロ意識、手技の高さに太鼓判を押されて私供を納得させてくださいました。そして、三枝様自ら屋根工事の経験者で工事方法を丁寧に説明し、質問や相談にも的確な回答をしてくださいました。 こうして工事が始まるとハヤミズ様の丁寧な手技、念入りな防水方法、先端や繋ぎ目の美しい仕上げ・・・各々に拘るプロ意識に、一つの作品を制作しているようで感嘆することばかりでした。 早朝から日暮れまでの作業で予定日数で終了し、何から何まで感謝の言葉も見つからないほど満足しています。 若返った我が家の屋根が一番喜んでいることでしょう。 真夏、真冬の屋根の上の作業は過酷ですからお身体にご自愛の程ご活躍を応援しています。

レビュアーアイコン
2025年04月18日

ハウスメーカーから築20年のメンテナンスとしてスレート屋根の塗装を薦められたが、近所に出入りしている塗装業者に聞いたところ、20年前から義務付けられたノンアスベスト素材は塗装をしても数年後には反ったり割れたりするので、塗装は勧められないと断られてしまいました。 それからネットや地元の友人から情報を集めて、ウチの場合はカバー工法が適切だと考えポジションが異なる3社に提案をしてもらいました。 中でもテイガクはネットで調べても高評価ばかりでマイナス評価が殆ど無かったので逆に胡散臭くも感じてましたが、現場経験が長く様々な工法にも通じてどんな質問にも的確に答えてくれる三枝さんへの信頼感と、素材や工法及び金額が一番具体的だったので悩んだ末にお願いすることにしました。 ネックとなったのが、殆ど発電しなくなったソーラーパネルの扱いだったのですが、何パターンかの詳細な見積りを出していただき撤去を決定することにしました。 屋根修理の詐欺商法が世間を騒がせている中での受注活動は大変だと思いますが、テレビのニュースで社長がインタビューに答えたり、具体的事例をネットで詳しく発信するなど積極的な広報活動が他社との差別化に繋がっていると思います。

Googleのクチコミをもっと見る
トップへ戻る
施工例 多数公開中