千葉市稲毛区 - 天窓が4つあるスレート屋根のカバー工法

千葉市稲毛区のお客さまから、雨漏りに関するご相談をいただきました。 現場の屋根に使用されている屋根材はスレート(コロニアル)で、天窓が4つある作りをしていました。 天窓には「採光できる」「外観がよくなる」などのメリットがあります。 しかし、天窓と屋根の接続部が多いため雨漏りが生じやすく、リフォーム時の交換費用も高いというデメリットがあります。 とくに築20年程経過すると、屋根部材の劣化で雨漏りが起きやすくなっているので注意が必要です。 現場のスレート屋根は全体に色あせ、色むらなどの劣化症状が見られました。 さらに、雨漏りは4つある内の1つの天窓から発生しているようでした。 このまま放置していると雨漏りが余計ひどくなるばかりか、住宅全体の劣化につながることも考えられるため、屋根カバー工法によってリフォームをおこなう運びとなりました。

千葉市稲毛区でおこなったスレートの屋根カバー工法リフォーム

BEFORE

現場調査 屋根をドローンで確認

現場調査 屋根をドローンで確認

千葉市稲毛区のお客さまから雨漏りについてのご相談をいただきました。
お問い合わせをいただいた後、お客さまと弊社スタッフが日程調整をおこない、現地調査に向かいます。

写真はお客さま宅の屋根をドローンで撮影したものです。
スレート屋根に4つの天窓がついていました。
調査の結果、向かって左から2番目の天窓が雨漏りの原因のようでした。
スレート全体にも色あせ、色むらなどの経年劣化もみられ、将来的にはリフォームをしなければいけない状態でした。

そのため、今後のメンテナンス性も考慮して、スレート屋根を金属屋根へカバー工法リフォームする運びとなりました。
また、雨漏りが起きている左から2番目の天窓は撤去します。
金属屋根を既存の屋根の上から重ねて葺き、今後数十年不具合に困らない屋根に作り変えていきます。

工事開始 雨漏りした天窓の撤去

工事開始 雨漏りした天窓の撤去

ご契約をいただいたあと、工事を開始します。
まずは雨漏りを起こしていた天窓を撤去します。
天窓は採光や外観のよさを目的に取り付けられますが、雨漏りが起きやすいというデメリットもあります。
最近では屋根のリフォームをするときに、併せて天窓を撤去されるお客さまも多いです。

天窓の穴を塞ぐ

天窓の穴を塞ぐ

天窓を撤去したあとは構造用合板で穴を塞ぎます。
のちほど、この上に防水シートと金属屋根材を張りつけるため、雨水が漏れる心配はありません。

撤去した天窓の室内側の処理

撤去した天窓の室内側の処理

室内側から構造用合板の木目が見えるため、化粧ボードを張り付けていきます。
室内からでは天窓があったことが分からない状態になります。

ルーフィングシートの張り付け

ルーフィングシートの張り付け

古い屋根材の上からルーフィングシートを張り付けていきます。
ルーフィングシートは防水シートの役割をもつ建材です。
下葺き材(したぶきざい)ともよばれます。
このあとルーフィングの上から金属屋根を被せますが、その金属屋根の隙間から侵入した雨水を防ぐ役割がルーフィングシートにあります。
つまり、ルーフィングシートは屋根の雨漏りから住宅を守る最後の砦です。

写真に見えるように、今回はお客さまのご要望で問題がなかった3つの天窓はそのまま残しています。
このようにお客さまのご都合やご要望に合わせ、最適なかたちで工事をおこなっていきます。

金属屋根を張り付ける

金属屋根を張り付ける

ルーフィングシートを張り終えたら、その上から金属屋根材を張り付けていきます。
今回使用する屋根材はアイジールーフの「スーパーガルテクト」という屋根材です。

スーパーガルテクトはSGL(えすじーえる)鋼板という金属からできており、耐久性や遮熱性に優れています。
また、金属屋根のため、他の屋根材と比べて非常に軽量です。
瓦屋根が約60kg/㎡、スレート屋根が約20kg/㎡なのに対し、スーパーガルテクトは約5kg/㎡です。
そのため、カバー工法に金属屋根を使用しても耐震上の問題は発生しません。

天窓の周囲には「水切り板金」と呼ばれる板金を職人さんが加工して取り付けます。
この加工は施工に慣れた熟練の職人さんが、それぞれの屋根の形状に合わせて現場でおこないます。

棟部分の仕上げ

棟部分の仕上げ

屋根面と屋根面が上向きに接合箇所を棟といいます。
棟には棟板金(むねばんきん)とよばれる専用の板金を取り付け、雨仕舞処理(防水処理)を施します。
今回の現場では少し特殊な形状の棟がありましたが、職人さんによって丁寧に施工されています。

AFTER

千葉市稲毛区でおこなった天窓屋根のカバー工法リフォームが完成です!

千葉市稲毛区でおこなった天窓屋根のカバー工法リフォームが完成

千葉県千葉市稲毛区の天窓がある屋根のカバー工法リフォームが完成しました。
お客さまのご要望に合わせて天窓の撤去・雨仕舞をおこない、金属屋根を被せることで今後数十年屋根に悩まされることがない耐久力の高い屋根ができあがりました。
仕上がりは天窓に合ったおしゃれな外観になり、お客さまにも大変ご満足いただけたようでした。
千葉市周辺で屋根や外壁のリフォームをご検討の方は、ぜひテイガクへご相談ください。 
現場調査からお見積りまでは、すべて無料でおこなっております。

千葉市のその他工事例

千葉市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せ下さい!

千葉工事センター

千葉市稲毛区でおこなった天窓付き屋根のカバー工法リフォームをご紹介いたしました。
テイガクは千葉県千葉市と市川市に工事拠点を構える、屋根・外壁リフォーム専門の板金工事会社です。
千葉市のお客さまからのお問い合わせには、迅速にご対応が可能です。
お客さまとは直接契約をして、直接工事をご提供しており、紹介・仲介業者が間に挟むことはありません。
そのため、定額&低額にて工事をご提供しております。

ぜひ、千葉市周辺にお住まいのかたで、屋根や外壁のリフォームをご検討されているかたは、テイガクにお問い合わせ下さい。
現地調査からお見積りまでは、すべて無料で承っております。

トップへ戻る