足立区 - 屋根カバー工法リフォーム

足立区でスレート屋根のカバー工法リフォームを実施しました。 足立区で屋根修理工事会社をお探しのお客様はテイガクにお任せください。 専門のスタッフが適正価格による適切な方法で修理工事を行います。 お見積りは無料です。

足立区で行った屋根カバー工法リフォーム

東京都足立区で屋根のリフォーム工事を行いました。
現場は建築後30年が経過した屋根です。
テイガクの工事管理センターが埼玉県の川口市があり、施工実績が多い地域です。
足立区の雨漏り修理や屋根リフォーム工事はテイガクにお任せください。

BEFORE

東京都足立区 現地調査

東京都足立区 現地調査

既存屋根はコロニアル屋根です。
赤い屋根の現場です。
今回はカバー工法で金属屋根を新たに葺きます。
赤い屋根は人気カラーのはずですが、残念ながら赤い金属屋根はあまり流通していません。
明るい色味の屋根材なので黒ずみや色落ちが顕著に見えます。
約10年前に一度塗装によるメンテナンスを行っております。

棟板金の取り外し

棟板金の取り外し

カバー工法を行うにあたり、まずは棟板金を取り、屋根面をフラットな状態へ戻します。

下葺き材張りと唐草板金取り付け

下葺き材張りと唐草板金取り付け

屋根全体に下葺き材を張っていきます。
テイガクでは高品質な改質アスファルトルーフィングを採用しています。
寿命も20年と一般的な下葺き材よりも長い、防水効果の高い製品です。

今回のご依頼住宅は切妻屋根がいくつか組み合わさった複雑な造りになっていました。
屋根のケラバ部分にはそれぞれ水切り板金を取り付けて雨仕舞を良くします。
屋根の一番下部分(軒先)には雨どいへ落ちる雨水が跳ねかえても家の躯体が傷まないように軒先板金を取り付けます。

屋根本体張り

屋根本体張り

大屋根の屋根本体を張り終えたところです。
アイジー工業のスーパーガルテクトを使用しました。
これからこの屋根の山部分にあたる棟(むね)に棟下地と棟板金を取り付けます。

下屋根の工事開始

下屋根の工事開始

1階の下屋根も同じくカバー工法でリフォームをします。
まずは既存屋根から棟板金を外し、新しい下葺き材を張っていきます。
家の造りによっては下屋根には足場が設置されていますので、工事の際には都度脱着しながらの施工になります。

下屋根の施工完成

下屋根の施工完成

下屋根の工事も完成しました。
屋根と屋根の間に溝ができる谷の多い複雑な屋根でした。

AFTER

足立区でおこなったカバー工法リフォームが完成です!

足立区の屋根カバー工法リフォーム完成

すべての工程が完了しました。
瓦屋根に比べガルバリウムは1坪20kg程度とかなり軽量なのでこれで家への負担も激減すると思います。
瓦屋根に比べて隙間がないため害鳥害獣にお悩みの方にも金属屋根はおすすめです。

足立区と周辺地域のその他工事例

足立区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

東京都足立区で行った屋根リフォーム工事例をご紹介しました。
今回はカバー工法によるリフォーム例でした。

テイガクは金属屋根の工事を専業とするリフォーム会社です。
今回ご紹介したようなコロニアルの上に金属屋根を被せて張る屋根カバー工法のリフォーム工事はテイガク屋根修理が得意とする工事のひとつです。

直接工事の強みを活かして低価格&高品質の工事をお客様にご提供いたします。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

テイガク
トップへ戻る