東京都北区で屋根のリフォームはテイガクで 

東京都北区でバルコニー付の下屋根の修理、リフォーム工事を致しました。弊社の営業所は東京都の杉並区、工事センターは埼玉県の川口市にございます。

東京都北区で施工した雨漏り改修工事

BEFORE

工事前の様子①

アルミ製のベランダ

東京都北区で屋根改修工事のご依頼をいただきました。今回は下屋根(1階)の雨漏り改修工事を行います。アルミ製のベランダが設置されています。

工事前の様子②

既存の屋根材はアスファルトシングルといって、アメリカやカナダで多く使われている屋根材です。アスファルトを何層にも塗り固めてできています。比較的珍しい屋根材です。
見るからに劣化が激しい状態でした。

工事前の様子③

屋根材のひび割れ

経年劣化でヒビ割れている箇所があったうえ、草等が茂っていました。屋根材が吸水している証拠ともいえます。進入した雨水により中の構造物が腐食する可能性があるので、大きな瓦の割れやカケがある場合は、早急な修理を強くお勧めいたします。

新規野地板張り付け

新規野地板張り付け

既存の屋根材を撤去して野地板(構造用合板)を屋根面に打ち付けます。

屋根面の施工

屋根面の施工

ベランダの床材を一時的に取り外して屋根面の施工を行います。複雑な屋根ほど綺麗に施工ができると気持ちいいです。

屋根の入隅部の仕舞い

屋根の入隅部の仕舞い

屋根の入隅部の仕舞いです。雨水が浸入しないよう各種の板金材を用いて施工します。

新規金属屋根材の施工

新規金属屋根材の施工

新しく金属製「ガルバリウム鋼板」を使用した屋根材です。瓦棒屋根になります。シンプルでシャープな金属屋根です。

雨仕舞

雨仕舞

屋根と壁との接点の部分はよく雨漏れを起す場所です。壁際に板金材とコーキングで雨仕舞をします。

ベランダの様子

ベランダの様子

ベランダ下の部分も新しい屋根材で葺き上がりました。

AFTER

東京都北区でおこなった雨漏り改修工事が完成です!

東京都北区の屋根リフォーム、完成です。ガルバリウム金属製屋根材なので雨水の吸水の心配もなくメンテナンスも簡単です。15〜20年の周期で塗装をすれば40〜50年と長持ちします。

東京都北区と周辺地域のその他工事例

東京都北区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

テイガクのホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊社は杉並区に営業所、川口市に工事センター兼事務所がございますので、東京都北区、豊島区、板橋区周辺にお住まいのお客様へは迅速な雨漏りのご対応が可能です。屋根のリフォームのご相談はテイガクにお問い合わせください。

トップへ戻る