テイガク屋根修理が工事をおこなう際の保証内容について教えてください

工事保証には「製品保証」「工事保証」「瑕疵担保保険による保証」があります

製品保証は金属屋根メーカーが発行している保証です。
商品に不具合が生じた場合に保証サービスが受けられます。
保証内容はメーカーや商品によって異なるので注意してください。
例えばアイジー工業のスーパーガルテクト(通常タイプ)の場合は、赤さび・塗膜の保証が15年、穴あきが25年保証です。
スーパーガルテクトのフッ素の場合は塗膜保証が20年付与されます。

工事保証はテイガク屋根修理が発行する保証です。
保証期間は5年と10年の2種類あります。工事内容により保証期間が変わります。

瑕疵担保保険による保証は、株式会社住宅あんしん保証によるリフォーム工事の瑕疵保証サービスです。
工事を提供する建設会社の倒産等の事情により、保証が受けられないお客様をサポートするサービスです。
瑕疵担保保険は有料になります。
2万円から3万円程度の自己負担になることが多いです。
ただし、瑕疵担保保険は、政府の経済対策として無償になることや割引されることもあります。

本記事の著者・監修者

著者 前川祐介
前川 祐介

昭和ルーフリモ株式会社 代表取締役社長
「屋根と外壁のリフォーム工事テイガク」Webメディア運営責任者

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学経営学部→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する建築板金工事会社(昭和ルーフリモ株式会社)へ入社。最終学歴、中央工学校夜間建築学科。2022年に代表取締役社長に就任。年間1,000棟以上ある現場での施工経験を活かし、Webメディア「テイガク」での記事執筆、YouTubeでの動画撮影をおこなう。趣味は日本史学。宅地建物取引士・建築物石綿含有建材調査者