神奈川県横浜市 K様邸

神奈川県横浜市で瓦屋根から金属屋根に葺き替え

インタビュー動画

見積もり単価を公開されている会社さんはちょっと見たことがなかった
透明性にとても優れた会社だと信頼性を深めました

建物情報

工事前の屋根

工事情報

工事内容 屋根葺き替え・外壁塗装
工事前の様子
工事前の様子
工事後の様子
工事後の様子

こんなことを聞きました

動画内では、以下の質問に沿ってお伺いしました。
Q1. 今回おこなった工事の内容と工事期間を教えてください。
Q2. 瓦の屋根から金属の屋根に葺き替えた理由を教えてください。
Q3. テイガクに依頼するまでの経緯とテイガクに決めた理由を教えてください。

インタビュー内容から一部をご紹介します。
詳しくは、インタビュー動画をご覧ください。

雷様
テイガク

今回おこなった工事の内容と工事期間を教えてください。

お客さま
K様

今回は屋根の葺き替え工事とそれから外壁塗装工事、雨樋の交換工事をやっていただきました。

雷様
テイガク

テイガクに依頼するまでの経緯とテイガクに決めた理由を教えてください。

お客さま
K様

信頼できる屋根工事の会社を見つけることに、注力していたんですけれど、たまたまテイガクのYouTube動画を拝見しました。
この動画、一つ一つのテーマについて10分程度で、長くもなく短くもなく簡潔に説明されていて、かなり多くの種類の動画がありました。
私はそれを全部見て基礎から勉強しました。

その上で、同業他社の動画を見ると、どこが屋根工事において重要なポイントなのかということがよく分かったんですね。
例えば、棟板金が重要であるということで、テイガクだけが金属下地を使っている、技術的にも優れた会社だなと思いました。

もう一つは、テイガクの動画で見積もり単価を公開されているんですね、後で見積もり単価を比較したら、動画で公開されているのといただいた見積もり単価が一緒だったんですね。
見積もり単価を公開されている会社さんはちょっと見たことがなかった。
そういう点では透明性にとても優れた会社だな、ということで信頼性を一段と深めました。

本記事の著者・監修者

著者 前川祐介
前川 祐介

昭和ルーフリモ株式会社 代表取締役社長
「屋根と外壁のリフォーム工事テイガク」Webメディア運営責任者

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学経営学部→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する建築板金工事会社(昭和ルーフリモ株式会社)へ入社。最終学歴、中央工学校夜間建築学科。2022年に代表取締役社長に就任。年間1,000棟以上ある現場での施工経験を活かし、Webメディア「テイガク」での記事執筆、YouTubeでの動画撮影をおこなう。趣味は日本史学。宅地建物取引士・建築物石綿含有建材調査者