千葉県白井市 S様邸

  • 公開

千葉県白井市 金属サイディングと屋根カバー工法

インタビュー動画

見積もりの際に、かなり具体的にこれはおいくらですと
分かりやすい状態でご提案してくださった。

建物情報

築年数 20年

工事情報

施工方法 屋根:カバー工法、壁:金属サイディング 
工事前 屋根:スレート、壁:窯業サイディング
工事後 屋根:スーパーガルテクト、壁:センターサイディング
工事前の屋根
工事前の屋根
工事後の屋根
工事後の屋根
工事前の屋根
工事前の屋根
工事後の屋根
工事後の屋根
工事前の外壁
工事前の外壁
工事後の外壁
工事後の外壁

こんなことを聞きました

動画内では、以下の質問に沿ってお伺いしました。
Q1. 今回行った工事の内容は?
Q2. 工事で使用した屋根材と外壁材は?
Q3. 今までにリフォームを行ったことはあるか?
Q4. 外壁のリフォームで金属サイディングを選んだのはなぜか?
Q5.工事後の率直な感想は?
Q6.テイガクを選んだ理由は?

インタビュー内容から一部をご紹介します。
詳しくは、インタビュー動画をご覧ください。

雷様
テイガク

今回用いられた屋根材と外壁材のメーカー名と商品名を教えてください。

お客さま
S様

屋根がアイジー工業のスーパーガルテクト。外壁はニチハのセンターサイディングです。

雷様
テイガク

工事後の率直な感想を教えてください。

お客さま
S様

非常に満足しています。モダンになったねと言われたこともあったので、そこについても満足していますし、職人さんも丁寧に作業していただいて。その時に言われたんですが、今年すごく猛暑でちょっとまだ夏の良さは実感できてないですけど、冬は非常に暖かいということを言っていただいたので、冬が来るのがすごい楽しみだなというのがあります。

雷様
テイガク

数ある工事会社の中からテイガクを選んだ理由を教えてください。

お客さま
S様

まず最初に挙げられるのが金額の面になります。数社から見積もりを取ったんですが、一番安かったというのが一番最初のポイントなんですけれども、それ以外にも見積もりの際に、かなり具体的にこれはおいくらですと分かりやすい状態でご提案してくださった。例えば、アンテナの移動ですとかそういう細かい点もわかるようになっていた、というのがひとつ挙げられる点だと思います。

本記事の著者・監修者

著者 前川祐介
前川 祐介

昭和ルーフリモ株式会社 代表取締役社長
「屋根と外壁のリフォーム工事テイガク」Webメディア運営責任者

大阪府堺市生まれ。千葉県立船橋東高校→法政大学経営学部→サノフィ(旧アベンティスファーマ)株式会社を経て、父親が経営する建築板金工事会社(昭和ルーフリモ株式会社)へ入社。最終学歴、中央工学校夜間建築学科。2022年に代表取締役社長に就任。年間1,000棟以上ある現場での施工経験を活かし、Webメディア「テイガク」での記事執筆、YouTubeでの動画撮影をおこなう。趣味は日本史学。宅地建物取引士・建築物石綿含有建材調査者