東京都あきる野 - 京セラ製太陽光パネル「サムライ」の脱着リフォーム

  • 公開
施工前の屋根
施工後の屋根

工事情報

施行実施日 2023年1月
施工地域 東京都あきる野市
施工地域ページ 東京都
テイガク拠点 多摩・圏央工事センター
築年数 築20年
屋根材(施工前) スレート/レサス
外壁材(施工前)
工事内容
スーパーガルテクト 屋根葺き替え スレート屋根(ノンアスベスト) 太陽パネル脱着

工事前の状態

工事前のお客さま宅屋根の様子

工事前のお客さま宅屋根の様子です。
お住まいは築20年で、屋根材として旧松下電工のノンアスベスト製のスレート屋根材であるレサスが使用されていました。
また屋根の上には、京セラ製の太陽光パネルであるサムライが取り付けられていました。

太陽光パネルを取り外した様子

太陽光パネルを取り外した様子です。
既存屋根材であるレサスは、ノンアスベスト製のスレート屋根材で、割れや欠けなどの不具合が発生しやすい問題のある屋根材として知られています。
お客さま宅屋根にも、割れ、欠けが広い範囲に見られました。
また、スレートに太陽光パネルを取り付ける場合には、屋根材に直接穴をあけて、金具を固定します。
今回は、不具合報告のある屋根材に穴があけられていた状態であったため、雨漏りリスクはかなり高まっていた状態だと言えます。

テイガクからのご提案

今回は、東京都あきる野市のお客さまから、屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お住まいは築20年で、屋根材としてノンアスベスト製のスレート屋根材である旧松下電工のレサスが使用されており、その上に京セラ製の太陽光パネルであるサムライが取り付けられていました。
屋根材に使用されていたレサスは、割れや欠けなどが生じやすい不具合報告のある屋根材です。
お客さま宅屋根にも、広範囲に割れや欠けが見られました。
また、スレート屋根材に太陽光パネルを取り付ける場合には、屋根材に穴をあけて固定します。
以上のような状態であり、雨漏りリスクも高まっていた状態であったため、今回は新規の金属屋根材を使用した葺き替え工事のご提案をさせていただきました。
スレートから金属屋根材に葺き替えると、屋根がかなり軽くなり、耐震性も向上します。
また、太陽光パネル設置の際に屋根材に穴をあけず、キャッチ工法で取り付けることができます。

ポイント
  • 太陽光パネル

  • 葺き替え工事

  • スーパーガルテクト

  • キャッチ工法

東京都あきる野でおこなった、京セラ製太陽光パネル「サムライ」の脱着リフォーム工事手順

野地板を張りつけ

ここから、東京都あきる野市でおこなった、葺き替え工事と太陽光パネル脱着工事の手順についてご紹介いたします。
葺き替え工事をおこなうにあたり、まずは屋根材に穴をあけて取り付けられた古い金具と、屋根本体を取り外して、屋根の下地である野地板を張りました。
テイガクでは、野地板に厚さ12mmの構造用合板を使用しています。
この厚い野地板が、上に載る屋根材をしっかり支えます。

スーパーガルテクト(チャコール)

新規の野地板を張ったら、その上から防水の役割をもつルーフィングシートを貼り付け、さらに新規の金属屋根材を取り付けました。
新規の金属屋根材として使用したのは、アイジー工業のスーパーガルテクト(チャコール)です。
スーパーガルテクトは、エスジーエル鋼板と断熱材からできており、高い耐久性と断熱性をそなえています。
スレートよりも軽く、葺き替えをおこなうことにより、屋根が軽くなり、家屋全体の重心の位置も下がるため、耐震性の向上も期待できます。

キャッチ工法で固定

スーパーガルテクトを取り付けたら、一度取り外した太陽光パネルを設置し直しました。
金属屋根材に太陽光パネルを取り付ける場合には、スレートと異なり、キャッチ工法という方法で固定するため、屋根材に穴をあける必要がありません。
キャッチ工法では、写真のように、固定金具を屋根材につかませます。
金具には、アルミ製のPV金具を採用しました。

架台を取り付け

金具を取り付けたら、架台を取り付けました。

京セラのサムライ

京セラのサムライは、一般的な太陽光パネルと異なり、太陽光パネル用の金具を2~3倍多く使用します。
そのため、施工の日数も倍近くかかります。

配線

配線も間違いのないよう、写真撮影をおこなったうえで、施工をおこないました。

東京都あきる野でおこなった、京セラ製太陽光パネル「サムライ」の脱着リフォーム工事が完成です!

施工後の屋根
施工後の屋根

最後に太陽光パネルを固定し、東京都あきる野でおこなった、京セラ製太陽光パネル「サムライ」の脱着リフォーム工事が完成です!
割れや欠けでボロボロになっていたレサスを、スーパーガルテクトで葺き替えたことにより、耐久性や機能の回復した美しい屋根が完成しました!
また、太陽光パネルはキャッチ工法により取り付け、屋根本体も軽くなっているため、雨漏りリスクが低減し、耐震性も向上しています。
太陽光パネル付き屋根のリフォームをお考えの方は、ぜひ金属屋根材への葺き替えをご検討ください。

テイガクでは、お住まいや、お客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

東京都あきる野市と周辺地域のその他工事例

東京都あきる野市の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

多摩圏央工事センター

多摩圏央工事センター

住所 東京都八王子市滝山町2-9-1
(Googleマップはこちら)
電話番号 042-659-3502
都道府県ページ 東京都

テイガクは、八王子に「多摩圏央工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

多摩圏央工事センターの
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2024年12月30日

築30年の◯◯ツーユーホームです。15年程前に◯◯ファミエスに外壁塗装を依頼したのですが、相場よりもはるかに高い金額にも関わらず施工と対応は適当で、不信感の残る内容でした。 今回、セメント瓦の耐久年数から葺き替えと外壁塗装を考え、色々調べた結果、テイガクさんを知りました。YouTubeで様々な施工動画や情報を積極的に公開しており、本当に良い品質のものを使用し、問題の起こらないような良い仕事を追求していること、自社で職人を抱える施工会社なので、営業会社とは違って下請業者のモラルを下げるような中抜きはしないだろう、という点で見積り依頼をしました。 現調に来られた担当の方は現場を分かっており、説明も具体的で大変気持ちよく一生懸命な方でした。質問にも真摯に答えてくれ、通気工法に興味を持った際もわざわざ経営者の方が説明に来てくれました。その後、担当の方が社内検討の結果、金額が高くなる割には換気棟の通気量が足りないので効果が十分に得られない旨、売上よりも施主目線に立った提案をしてくれました。派手な宣伝広告や訪問販売をしていないため、余計な社内経費もなく、見積りは極めて適正な金額だと感じました。 肝心の施工内容は屋根も塗装も職人さんが手際良く丁寧で、特に塗装の職人さんは毎日一人で黙々と作業をこなし、日々必ず作業の進捗と内容の説明をしてくれ、誠意の感じられる方でした。職人さんを大切にしてくれる良い会社だからではないか、と感じます。仕事振りを見ていた近所のお宅からの不具合の相談にも直ぐ対処してくれ、動きの良さにも感心しました。 仕上り結果は大変満足のいくものとなりました。写真入りの施工報告書も作ってくれ、担当の方も職人さんも誠実で良い仕事をしてくれます。お勧めできる良い会社だと思います。

レビュアーアイコン
2024年12月30日

我が家は築30年の木造2階建戸建住宅です。過去に外壁塗装(2回)・ベランダの防水改修工事(2回)・間取りの変更・床の張替え等室内の改修をしてきました。大切な我が家をリフォームする時にどの会社に依頼するか?選ぶのに神経を使ってきました。巷で様々な問題を起こしている飛び込みの営業に任せたことは一度もありません。 今回は屋根の改修工事(スーパーガルテクトを使用したカバー工法)と3度目の外壁塗装を実施することになりました。時間と労力を費やし検討した結果、縁あってテイガク(昭和ルーフリモ株式会社)を選択しました。結果は大正解でした。 私の場合は幸運にもテイガクの経営者の方とお会いする機会がありました。その方のお話を聞いて納得しました。 茶道の世界に一期一会という精神がありますが、テイガクは正にその精神につながるホスピタリティを兼ね備えた企業だという事が伝わってきました。 私たち素人でも解りやすいように屋根工事の注意事項・使用確認書・映像等のツールを用いて説明してくれました。他社と比較しても圧倒的な説得力がありました。 それ故、見積書も数字のみならず明瞭で解りやすく助かりました。提示された金額もテイガクの名の通り良心的で納得のいく数字でした。他社と比較しても安心できるうれしい金額でした。 実際に工事に来てくれた職人の方たちにも、テイガクの企業理念が伝わっていて、隅々まで至れり尽くせりの作業ぶりに頭が下がる程でした。工事完了後の屋根の改修も外壁塗装も完璧で見事でした。本来は100点満点ですが120点の結果と評価できます。 過去の様々なリフォームを振り返えると、もっと早くテイガクの存在を知っていたらと悔やまれます。 リフォームのために支払う金額は我が家にとっても大金です。 今回の支払った工事代金は我が家にとって、とても意義のある支払いとなりました。テイガクに敬意を表し心から感謝を申し上げます。

レビュアーアイコン
2024年12月03日

自宅のスレート屋根(パミール材)の劣化が激しくなり葺き替え工事を依頼しました。 屋根リフォームに関して、ネットなどで調べて、テイガクさんを最重要候補と思いつつ、以前お世話になった地元の業者や知り合いの設計事務所などにも相談・見積をお願いしました。 3社の中でテイガクさんの工事の内容・見積の説明などが一番しっかりしている感じで、価格も合い見積もりの中では安い方でしたのでテイガクさんに工事をお願いしました。 工事は、パミール材の撤去と野地板貼りを職人さん3人で、スーパーガルテクト貼りを1人で作業していました。 肝心の外から見えない部分の工事品質や屋根の耐久性などは素人にはわかりませんが、丁寧に作業していただいて、外観はきっちりきれいに仕上がっています。 工事期間中のトラブルも特にありませんでした。 結局、テイガクさんのホームページに掲載されている屋根リフォーム情報や価格シミュレーションが全てで、家の大きさ、葺き替え/カバー工法、現屋根材/新屋根材などを想定すれば工事内容・価格が決まり、実際の工事もその通り進むということ、非常にわかりやすい業者さんです。 テイガクさんのホームページを見て工法・価格に納得できる方には最重要候補になると思います。

Googleのクチコミをもっと見る
トップへ戻る