 
				 
				工事情報
| 施行実施日 | 2024年3月 | 
|---|---|
| 施工地域 | 堺市南区 | 
| 施工地域ページ | 大阪府 | 
| テイガク拠点 | 大阪中央工事センター | 
| 築年数 | 築35年 | 
|---|---|
| 屋根材(施工前) | アスベスト入りスレート | 
| 外壁材(施工前) | ー | 
| 工事内容 | 
																																																	スレート屋根(アスベスト入り)
																																																																								屋根葺き替え(アスベスト有)
																																																																								立平葺き
																																						 | ||
|---|---|---|---|
工事前の状態
 
			
			自治会館の屋根の工事前の状態です。
建物の築年数は35年で、既存屋根材としてアスベスト入りのスレートが使用されていました。
既存屋根には色むらや色褪せが広範囲に見られました。
スレート屋根は、40年を過ぎるとほぼ機能が維持できなくなるため、葺き替えが必要になります。		
 
			
			近くに樹木が多いため、ケラバ板金の水切り部の中には、土や枯れて朽ち果てた木の葉が溜まっていました。
ケラバ板金の排水機能は完全に失われています。		
テイガクからのご提案
			今回は、大阪府堺市南区のお客さまから、自治会館の屋根のメンテナンスについてご相談をいただきました。
建物の築年数は35年で、工事前に使用されていた屋根材は、アスベスト入りのスレートです。
現場調査をおこなったところ、屋根全面に色褪せ、色むらなどの劣化が見られるとともに、ケラバ板金の水切り部の中には、土や枯れて朽ち果てた木の葉が溜まっており、排水機能も失われていました。
一般的にスレート屋根材は、40年を過ぎるとほぼ機能が維持できなくなります。
以上のような状態であったため、今回は、ガルバリウム鋼板製の金属屋根材を使用した葺き替え工事をご提案させていただきました。
今回の屋根材には断熱効果はないものの、排水性に優れていて価格も安いため、コスト重視では最もおすすめです。
機能と耐久性が回復し、美しく生まれ変わった屋根の様子をぜひご覧ください。		
- 
	自治会館 
- 
	アスベスト入りスレート 
- 
	葺き替え工事 
- 
	立平葺き 
堺市南区でおこなった、茶山台にある自治会館の屋根の葺き替えリフォーム工事手順
 
			
			ここから、堺市南区でおこなった葺き替え工事の手順についてご紹介いたします。
葺き替え工事をおこなうにあたり、まずは劣化した古い屋根材を撤去しました。		
 
			
			既存屋根材を剥がすと、野地板のケラバ側に雨染みがありました。
ケラバ板金の水切り部の中に、土や枯れて朽ち果てた木の葉が溜まっており、ケラバ板金の排水機能が失われたことが原因です。
屋根の端にあたるケラバは雨漏りしやすい箇所であるため、屋根内部に雨水を浸入させないよう、水切り板金でしっかり処理することが重要になります。		
 
			
			古い屋根材を撤去したら、新規のルーフィングシートを貼り付けました。
ルーフィングシートは防水の役割をもち、屋根本体からしみだしてきた雨水をブロックする建材です。
今回は、新規のルーフィングシートとして田島ルーフィングのニューライナールーフィングを使用しました。
ニューライナールーフィングは、改質アスファルトからできており、高い防水性と耐久性を誇ります。
また、30年以上の耐用年数が期待できるため、長く安心できるお住まいつくりに貢献します。		
 
			
			ルーフィングシートを貼り付けたら、その上から1枚物のガルバリウム鋼板を使用し、立平葺きで屋根全体を葺きました。
屋根材に継ぎ目がないため、雨漏りのリスクは大幅に軽減されるとともに、スレートよりも軽量であるため、建物の重心の位置が下がり、耐震性も向上します。
今回使用した金属屋根材に断熱効果はありませんが、排水性能い優れていて価格も安いため、コスト重視の場合は1番おすすめできます。		
堺市南区でおこなった、茶山台にある自治会館の屋根の葺き替えリフォーム工事が完成です!
 
		
		
			以上で、堺市南区でおこなった、茶山台にある自治会館の屋根の葺き替えリフォーム工事が完成です!
劣化して雨漏りの生じていたアスベスト入りスレート屋根を、ガルバリウム鋼板を用いて立平葺きで葺き替えたことにより、雨漏りに強く、耐久性、耐震性の向上した美しい屋根が完成しました。
これで、今後数十年、雨漏りの心配なく自治会館を安心してご使用いただけます。
建物のリフォームの選択肢の1つとして、排水性とコストパフォーマンスに優れた金属屋根材の立平葺きをぜひご検討ください。
テイガクでは、お住まいや、お客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。		
堺市南区と周辺地域のその他工事例
堺市南区の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!
 
			大阪中央工事センター
| 住所 | 大阪府堺市堺区八千代通4-13 (Googleマップはこちら) | 
|---|---|
| 電話番号 | 072-275-7246 | 
| 都道府県ページ | 大阪 | 
			テイガクは、大阪府堺市に「大阪中央工事センター」の拠点がある板金工事会社です。
お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
大阪中央工事センターは、2022年の5月に新しい事務所を建設。大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県の工事を管理しています。
今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。		
大阪工事センターの
Googleのクチコミ
 
					 
				 
				 
			 
			 
			