東京都西東京市 - 分譲住宅を外壁カバー工法で注文住宅の屋根外壁にフルリフォーム

  • 公開
施工前の外壁
施工後の外壁

工事情報

施行実施日 2024年8月
施工地域 東京都西東京市
施工地域ページ 東京都
テイガク拠点 テイガク東京中央店
築年数 築20年
屋根材(施工前) スレート
外壁材(施工前) モルタル
工事内容
屋根カバー工法 金属下地(エスヌキ)による棟板金の交換 モルタル 外壁カバー工法(縦張) スーパーガルテクト

工事前の状態

施工前の外壁

工事前のお住まいの様子です。
現場は築20年で、外壁材にはモルタルが使用されていました。
周囲の建物は、ほぼ同じ色、形状の分譲住宅であり、外壁には長年の汚れが蓄積していました。
外壁は劣化してもすぐに機能的な問題が生じるわけではありません。
しかし、お住まいの美観に大きくかかわる要素であるため、劣化防止も含めてメンテナンスをおこなうことが大切です。
今回は金属サイディングを使用したカバー工法をおこなうことで、外壁が大きく様変わりしました。

テイガクからのご提案

今回は、東京都西東京市のお客さまから、屋根と外壁のメンテナンスについてご相談をいただきました。
お住まいは築20年で、工事前の屋根材にはスレートが、外壁材にはモルタルが使用されていました。
また、周囲にはお客様宅とほぼ同じ色、形状の分譲住宅が並んでおり、とくに外壁には長年蓄積された汚れが確認されました。
以上のような状態であったため、今回は、屋根は新規の金属屋根材を使用した屋根カバー工法工事を、外壁は新規の金属サイディングを使用した外壁カバー工法工事をご提案をさせていただきました。
今回の外壁カバー工法では、縦張りと横張の異なる金属サイディングを使用し、他の住宅とは異なるオリジナリティあふれる格好の良い外装に仕上がっています。
お住まいの外観が変化し、気分を一新してお過ごしいただけるのも、カバー工法工事の魅力の1つです。
今回の記事を、今後のリフォーム参考にしていただければ幸いです。

ポイント
  • 屋根カバー工法工事

  • スーパーガルテクト

  • 外壁カバー工法工事

  • ガルステージシャイン

  • プレシャスウッド

東京都西東京市でおこなった、外壁カバー工法により分譲住宅から注文住宅の屋根外壁にしたフルリフォーム工事の手順

スーパーガルテクト

まずは、屋根カバー工法工事についてご紹介いたします。
今回は、片流れの屋根に、アイジー工業のスーパーガルテクトを取り付けました。
屋根カバー工法をおこなう際には、最初に屋根に付属する板金等を撤去し、防水の役割をもつルーフィングシートを取り付けます。
その後、ルーフィングシートの上から新規の金属屋根材として、アイジー工業のスーパーガルテクト(チャコール)を取り付けました。
スーパーガルテクトは、エスジーエル鋼板と断熱材が一体となった構造をしており、高い耐久性と断熱性を誇ります。
複数のお色から選択していただくことができ、外観もおしゃれに仕上がります。
とくにチャコールは反射率が高く、熱くなりにくいという特徴があり、その点からもおすすめできるカラーです。

胴縁

外壁は、金属サイディングで既存の外壁をカバーする外壁カバー工法で仕上げました。
外壁カバー工法においては、まず胴縁と呼ばれる建材を下地として取り付けました。
旧外壁と新規の金属サイディングの間に胴縁が介在することで、新規の金属サイディングをしっかり支えるとともに、通気層をつくり、結露による不具合を防止します。
下地には腐食しにくい樹脂製の下地を採用しているため、さらに不具合のリスクは抑えられます。

施工後の外壁

胴縁を取り付けたら、その上からアイジー工業の金属サイディングであるガルステージシャインを縦張りに、また、バルコニーの凸部分には、旭トステムの木目様の金属サイディングであるプレシャスウッドを横張りに取り付けました。
ガルステージシャインとプレシャスウッドのいずれも、フッ素塗膜が表面に施されているため、塗装のメンテナンスは基本的に不要となります。
縦張りと横張り、また、ガルステージシャインのシャープな質感と、プレシャスウッドの自然な木目模様を組み合わせることで、とてもおしゃれな外観になりました。

軒天の塗装

金属サイディングを張ることのできない軒天や雨どいは、塗装により仕上げました。

雨どいの塗装

外壁のシックな黒のデザインに合うよう、軒天も雨どいも黒で塗装しました。
軒天や雨どいは、機能的にも重要な部分ですが、実はお住まいの外観に大きく影響する部分です。
そのため、こだわって施工に臨むことがリフォーム成功のカギとなります。

東京都西東京市でおこなった、外壁カバー工法により分譲住宅から注文住宅の屋根外壁にしたフルリフォーム工事が完成です!

施工後の外壁
施工後の外壁

以上で、東京都西東京市でおこなった、外壁カバー工法により分譲住宅から注文住宅の屋根外壁にしたフルリフォーム工事が完成です!
外壁カバー工法工事と屋根カバー工法工事により、同じ外観の分譲住宅が並ぶ中で、他の住宅とは異なるオリジナリティあふれる格好の良い外装が出来上がりました。
もちろん建物の耐久性も大きく向上しています。
金属サイディングを使用した外壁カバー工法工事は、断熱機能や遮音機能が優れるだけでなく、建物の見栄えを大きく変えることができるのが魅力のひとつです。

テイガクでは、お住まいや、お客さまの好みに合わせた適切なリフォームのご提案をおこなっております。
屋根、外壁のことでお悩みのことがございましたら、ぜひテイガクにご相談ください。
現場調査からお見積りまでは無料でおこなっております。

東京都西東京市と周辺地域のその他工事例

東京都西東京の屋根・外壁リフォームはテイガクにお任せください!

テイガク本社

テイガク本社

住所 東京都杉並区高円寺北2-13-3
(Googleマップはこちら)
電話番号 03-5364-9762
施工都道府県ページ 東京

テイガクは板金工事会社です。お客様から直接工事を受注し、自社で施工しています。
テイガクの東京エリアには、本社の他に、東京中央工事センター、東京・埼玉工事センターがあります。こちらの3拠点で、東京都全域の屋根工事を承っております。

今回ご紹介した工事の他にも、多数のご提供可能な工事があり、年間1,000棟を超える実績がございます。
屋根工事だけではなく外壁工事や各種板金工事も自社の専属職人さんで施工を承っています。

ぜひお気軽にお問い合わせください。現地調査、お見積りは無料です。

東京本社の
Googleのクチコミ

レビュアーアイコン
2025年07月08日

屋根板金工事を専門とする事業者さんです。 築18年目の自宅の屋根カバー工事と壁面塗装をお願いしました。 HPやYoutubeで、とてもわかりやすく情報提供をされています。 複数社に見積を依頼しましたが、単価や工事内容が詳しく記載されており、金額も納得性が高かったです。 信頼できる事業者さんだと思い、工事をお願いしました。 スーパーガルテクトでの屋根カバー工事とモルタル外壁の塗装をお願いしました。 金属屋根は、丈夫で耐用年数も長く、安心できます。 工事直後から、断熱が増したせいか、エアコンの効きが良く感じられました。猛暑の昨今に大変ありがたいです。 壁面塗装も、面倒なツタ取りから細かい部分の塗装まで、綺麗に仕上げていただきました。 新築同様の外観になり、帰宅のたびに嬉しく感じます。 職人さん達は皆さん礼儀正しく、ちょっとした質問も感じよくご回答いただけました。 監督さんからの進捗報告も、都度写真付きでご報告いただき、日程調整についてもメール、LINE、電話が使えたのがありがたかったです。 期待を裏切らないご対応で、大変満足しました。 一生に何度もお願いする工事ではなく、乏しい知識で事業者さんを選ぶ必要がありますが、豊富で詳しい情報提供で、発注前に知りたいことを明らかにされています。 とても良い取り組みだと思いました。 HPや動画も大変見やすいです(専門チームがいるのでしょうか)。 こちらにお願いして本当に良かったです。 何かあったらまたご相談しようと思っています。

レビュアーアイコン
2025年06月06日

屋根カバー工法と外壁塗装をお願いしました。 築22年目のこれまで何もしていなかった 2階建てです。 新築のように綺麗になった外観とキチンとメンテナンスされている安心感で、 外出から帰る度に大満足です。 工事依頼の決め手は2点。 ①動画を含む説明資料による分かり易さ・安心感 どのような内容をなぜどのように施工するのか、他の選択肢の場合はどうかが、 よく理解できました。 そして,ここまで動画や説明資料を作り込んでいる会社が、いい加減な施工を するとは考え難いと感じたので安心してお願いできました。 ②価格の明瞭さ HPに単価も載っていて、シミュレーションもでき、見積もり価格が信頼できました。 値引き交渉なども考えられません。 相見積もりはホームセンターなどを通したところしか取ってないので、単純比較は 難しいのですが、2割以上違いました。 職人さんたちは、昔の悪い意味での職人気質とは無縁で、感じも良く進捗や状況を説明してくれました。仕事ぶりも出来上がりも丁寧で本当に満足です。 営業の方も非常に木目細かく丁寧に対応して頂きました。疑問点なども都度詳細に対応して頂きました。都度、作業の確認もしていました。 施工終了後、作業進捗の写真資料と保証書などを頂きました。 今後、夏の暑さがカバー工法と外壁塗装でどう緩和されるのか楽しみです。

Googleのクチコミをもっと見る